実家の片づけパーフェクトBOOK―「5つの鉄則」でラクラク!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334978266
  • NDC分類 597
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「実家の片づけとは、“物”の整理ではなく“気持ち”の整理」という理念で片づけをとらえたメソッド。

内容説明

親にも子にも負担にならない簡単片づけテクでぜーんぶスッキリ!!TV等メディアに引っ張りだこの人気講師が伝授!どう切り出す?何を捨てる?具体的な会話例&段取りを多数紹介。

目次

はじめに 時として、親はやっかいな存在です(10年ぶりに見た義父母の家は、想像を絶する状態だった!;娘が片づけたゴミを、袋から出して押入れにしまい込む ほか)
第1章 事例「実家の片づけ」はこうして失敗する!(「片づけよう」と言い出すきっかけがつかめない。確かに散らかっているが、どうすればよいかわからない。;「絶対に捨てない!」と、親が言い張る。「もう来るな!」と、親に拒絶された。 ほか)
第2章 誰も教えてくれなかった!“親の壁”を突破する3ステップ+α(実家の片づけを阻む、“親の壁”とは?;親の壁を突破する3ステップで、実家の片づけをスムーズに ほか)
第3章 下調べ・根回し・情報収集!実家に行く前にやっておくべきこと(言い出しやすいタイミングをとらえて、まずは電話で下調べ;きょうだいや親戚に根回しをし、各所の情報収集を! ほか)
第4章 実家の片づけは「5つの鉄則」にそって実践しよう(実家の片づけ「5つの鉄則」とは;片づけに着手する前にやるべき3つの作業 ほか)
おわりに 実家の片づけで本当に得をするのは、子どもたちです(片づけを通して親との関係が良好になった!;親の「未来展望」が、すごく明るくなった! ほか)

著者等紹介

渡部亜矢[ワタナベアヤ]
片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校代表理事。1965年神奈川県生まれ。銀行、出版社等に勤務後、2012年一般社団法人日本エグゼクティブプロモーター協会を共同で設立、片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校を開校し、代表理事に就任。片づけのコツがわかる「片づけ上手講座」や、実家と自分の家を整理し、高齢化社会に即した「大人片づけ講座」の開催、出張片づけサービス、講師育成などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

23
ラクラクとは思えないけど。ゴミ置き場や保留スペースが取れる家って少ないのでは?。事例の人がすごかった。都内の会社員、関西に住んでいた親達はここ数年で亡くなった、空き家となった実家は5LDK+3LDKでどの部屋も20~30畳、それでも物が入りきらなくて借りていた近所のアパート2部屋…。 2015/07/19

pettyori1

8
実家の片付け。難しいですね。 うちの実家はパッと見片付いていますが、絶対に捨てないのが悩み。 この本は親との接し方、片付けの進め方、無理やり捨てて失敗した例など乗っているので、参考になりました。無理強いせず、お互い気持ち良く片付けをすすめられたら良いなと思います。2022/01/27

boo

6
とても読みやすい。親に伝える時の言い方が特に参考になりました。親を褒めるのではなく敬うっていうのにも納得。いくつになっても親は子どものことを子どもとしか見ていないのはしょうがないのかなと。立場逆転は力だけにして手を貸すつもりで親主体で進めるのがコツですね。2015/07/23

ゆう

1
立派ですね。ここまで出来ません。 が素直な感想。 いや、やりたくありません。が素直な気持ちかな。 本当に片付けたかったら、心理カウンセラーのようなプロのように、親相手ではなくお客様に対するように感情的にならずに冷静に、でもあくまで家族のように親身に寄り添って、そして長い時間をかけてしなければ円満に片付けできないんだ… 実家を片付けたいならまず実家にある自分のものを全部持ってくる、が一番難なくできそう。 気持ちのハードルちょっと上がったけど、でもこの本に書いてあることが正解だと思う。お金をかけたくないなら。2019/04/14

めいみー

0
この方の新しい本を読んでいるので内容はさして変わらないが、プロセスの命名などが(肩書きも)違っていて、今の著書に至る経緯が何となく見えて面白い。2019/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9773811
  • ご注意事項

最近チェックした商品