内容説明
円安、株高だけど不動産が一番オイシイ!ふつうの会社員が働かないで年収3000万円!唯一、会社員が圧倒的に有利なのが「不動産投資」なんです!2014年10月31日「黒田バズーカ2」でバブルがやってきた!?
目次
第1章 サラリーマンは不動産投資しかない!―不動産のメリット
第2章 今すぐお金を借りろ!―投資の絶好のチャンス到来
第3章 私の投資歴
第4章 不動産投資の必勝法
第5章 不動産投資のコツ
第6章 あなたに合った不動産投資はどれ?
著者等紹介
林勇介[ハヤシユウスケ]
大学卒業後、地元の福岡でサラリーマンになるが、将来に不安を感じ、36歳の時に一念発起。「頭金100万円」でアパート経営を始める。その時点で年収300万円だったが、今では年収3,000万円となり老後の不安も解消。現在は専業大家として、9棟のアパートから得る家賃収入で生活する。自らの成功体験を伝えるべく、不動産投資セミナーなどで講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aka
3
具体的で分かりやすい。インフレ、デフレなど経済の基本事項も解説されていて良かった。そのうち再読しよう。2024/07/09
tossy
2
本書ではアパート、新築、デザイナーズ、RCより木造、8戸、単身者向けを買うべきとのこと。2019/07/08
Narisawa Takuya
1
分かり易い 30分で読める不動産投資の本 土地購入して新築投資がいいとな2018/02/11
おおかみ
1
新築木造8戸くらいでデザイナーズアパート経営。今までの不動産投資系書籍では好み。2016/11/20
Susuchan18
0
☆☆★★★2016/08/05