内容説明
VERYで大人気のインテリア連載が本になりました。
目次
滝沢眞規子邸
F邸(東京都・渋谷区)
吉澤邸(東京都・新宿区)
浅田邸(東京都)
中島邸(神奈川県・横浜市)
ウッディ邸(東京都・世田谷区)
間田邸(東京都・世田谷区)
野口邸(神奈川県・南葉山)
西迫邸(神奈川県)
山城葉子邸(東京都)〔ほか〕
 1 ~ 1件/全1件
  感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
49
          
            【図書館】これはインテリア本なのかしら?! 若い頃は雑貨を飾るのが好きだったのですが、歳を重さね掃除が面倒になってきている今、あまり飾りたくなくなってきてるので、その辺りは興味なし。そして、登場している家が世田谷区の豪邸とかなので、全くもってインテリアの参考にもならず… ただただ幸せそうな金持ちの家を覗き、自分の家を振り返り、寂しい気分になっただけ… いや、豪邸では、お煎餅ボリボリ食べて寛げないから、やはり自分家みたいにリラックス出来るのが1番よねー(笑)と、負け犬の遠吠え的かしら(^o^;)2020/07/07
          
        ぶんこ
40
          
            お宅拝見なのですが、「ある日曜日に家族でくつろぐ我が家」という設定が新鮮でした。それぞれのご家族の拘りがうかがえるのも面白かったです。私の好みの家がなかったのが残念でした。海外の小説を読んでは憧れていた料理用も兼ねたストーブや暖炉のある家には溜息がでました。いいなぁ。2017/09/11
          
        リコリス
32
          
            フロアーごとにテーマを変えたり、扉はターコイズブルー、LDはサックスブルー、寝室はラベンダー、子供部屋はピンクなど部屋ごとに色を塗り分けて楽しんでるのがいいなあ♡うちも今リノベーション中なので思い切って壁を塗りたいな♬大きな観葉植物も置きたい。キャンディカラーのバブーシュもかわいいからマネしたい♡雑貨等どこで購入したものとか書いてくれているし巻末には人気ショップが紹介されているのでチェックしやすいけど東京ばかりだった。関西のオススメインテリアショップなんかも載せて欲しいな。2020/06/18
          
        さっちゃん
7
          
            モデルハウスのようなお宅ばかりで、住んでいる人は何する人?と思ってしまった。従って参考にはならず。2015/04/11
          
        北野たけこ
6
          
            インテリアの勉強、参考になるかなぁ?と、ふと図書館で借りた本。我が家自慢か…なんだかなぁ。捻くれてるのかな、私。何とも言えない気分になった。2016/09/02
          
        - 
                  - 和書
 
- 足半と本能寺 〈上巻〉




 
               
              


