経済を動かす単純な論理

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

経済を動かす単純な論理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334975647
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0033

内容説明

世界経済の動きをとらえることは、難しいことではない。本書にある、2つの「単純な論理」を理解すれば、一見複雑そうにみえる経済の本質が明快になり、自分の頭で思考し、判断できるようになってくる。

目次

第1章 リスクを消滅させる法則(投資リスクを小さくする金融技術;リスク構造が変わる「大数の法則」 ほか)
第2章 証券化の「光」と「影」(証券化とリスク分散;証券をまとめ買いして切り売りする ほか)
第3章 貨幣はバブルである(生活の中のバブル;信じるものは救われる ほか)
第4章 「バブル」をつかまえる論理(世界的な歴史的低金利;世界的な過剰貯蓄 ほか)
第5章 日本のバブルは崩壊していない(地価と株価の崩壊過程;金融緩和と地価バブル ほか)

著者等紹介

櫻川昌哉[サクラガワマサヤ]
1959年福井県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。大阪大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学後、大阪大学経済学部助手、名古屋市立大学大学院経済学研究科教授を経て、慶應義塾大学経済学部教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品