- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
目次
1 ユウヤ
2 月あかり
3 美しい花
4 寂しがり屋のダンス
5 虹
6 『卒延』野郎の涙
著者等紹介
義家弘介[ヨシイエヒロユキ]
1971年3月31日、長野県長野市生まれ。中学生の頃より「不良」と呼ばれるようになり、1987年、進学した高校から退学処分を受ける。同時に家からも絶縁され、児童相談所を経由し、里親に引き取られる。北星学園余市高等学校の全国からの中退者本格受け入れの初年度となる1988年、傷心の思いを引きずりながら同校の門を叩く。1990年、明治学院大学法学部法律学科入学。卒業後は大手進学塾に就職。1999年、母校、北星学園余市高等学校に社会科教師として赴任、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雨天決行
10
★★★★☆ 知り合いにすすめられて読みました。 ヨシイエのような熱い教師に出会えた彼等を羨ましく思った。 2020/09/24
再び読書
10
ユウヤの突然の死に愕然とし、滂沱の涙にまみれる。ほんまに天使かよ!それでも前を向いて生きていかないといけない。義家先生の覚悟と強さと優しさに胸を打たれる。全力でぶつかっていく姿勢、正面から同じ目線で向き合おうとする姿勢が、ぼくを揺さぶる。自分を叱咤し、強く、強かに生きていかねば、子供と向き合わねばと思わせる。2014/05/28
Moon
3
私は教師を目指しているんですけど義家先生のように生徒一人一人ときちんと向き合える教師になりたいなと思いました。この本を読んで義家先生が生徒のことを大切に思っている気持ちが伝わってきました。 2011/07/23
-
- 和書
- 「反中」亡国論