内容説明
大再編の誤算、進まぬ不良債権処理、自己資本比率の低下、そして銀行株全面安!ついに、メガバンク“4弱”の時代に突入!崖っぷちに立たされた日本の銀行は、果たして「3月危機」以降に襲ってくる「4月・5月危機」をしのぎきれるのか!一目でわかる「経済危機相関図」「銀行信頼度ランキング」等の最新データ満載。
目次
第1章 株価七〇〇〇円台突入の衝撃と危機の本質
第2章 福井日銀総裁は日本の銀行を救えるか
第3章 竹中経財・金融担当大臣の限界
第4章 危険水域に追い込まれた「みずほ」
第5章 ヘッジファンドの標的とされた三井住友FG
第6章 メガバンク“四弱”の時代に
第7章 日本の銀行最終地図
著者等紹介
須田慎一郎[スダシンイチロウ]
経済ジャーナリスト。1961年、東京都生まれ。日本大学卒。経済誌、夕刊紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。「金融ビジネス」「文芸春秋」「財界展望」などで執筆活動を続けるかたわら、テレビ朝日「サンデープロジェクト」などの報道番組にも出演。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。