- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
内容説明
プロレス・格闘技の魅力が縦横無尽!ナンチャンのバトル・エッセイ+人気格闘家インタビュー収録。
目次
第1章 ナンチャンのバトル千里眼「格闘技はこう見るともっとおもしろい」
第2章 ナンチャン注目の格闘家インタビュー集(藤波辰爾(新日本プロレス)
角田信朗(K‐1)
桜庭和志(高田道場)
神取忍(LLPW)
大仁田厚(フリー)
永田裕志(新日本プロレス) ほか)
第3章 プロレス・夢の掛け橋サミット鼎談―三沢光晴(全日本プロレス)×武藤敬司(新日本プロレス)×南原清隆
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
やいとや
1
最近何故か縁ある「99〜00年刊行のプロレス関連本」の一冊。この時期にそれくらい色々語りたい事件があったのがよく分かる。番組派生のムック的な内容なので、はっきり言って提灯持ち。だが、清々しく提灯持って盛り上げようとする姿勢は逆に新鮮。全方位で褒め称えるなんて逆に出来ないし、名前が出たり出なかったりする南原の嗜好をそこに読み取ろうとしたり、薄いながらも色々楽しい。価値は矢張り表紙と巻末鼎談の三沢武藤揃い踏み。この直後に三沢はNOAH設立、武藤は2年後全日移籍と激変する為、新日全日を背負う発言は中々妙味。2025/09/28
湘南☆浪漫【Rain Maker】
0
リン魂、良く見てた。 いつの日か復活して欲しい…。 豪華な3ショット!! 2017/03/09
abebe
0
PRIDE全盛期に書かれてる対談集。あの頃はバブルだったのかなぁと読んでいて思い返していました。そしてナンチャンがお笑いに対して貪欲。そんなところも見所です。2013/12/11




