なぜあの人はかくも元気なのか?―新しい生き方を見つける10の扉

なぜあの人はかくも元気なのか?―新しい生き方を見つける10の扉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 324p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784334961084
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0098

内容説明

人生は後半こそ楽しい!アメリカの「エイジング」研究のパイオニア、コーエン博士が、世にはびこる悲観的エイジング論を嗤う。年を重ねても創造力は衰えない!老いても頭の働きは変わらない。

目次

第1章 「創造」の扉―クリエイティヴな魂は衰えない
第2章 「生命」の扉―生きることは老化へのステップではない
第3章 「意識」の扉―体験が心理的発見を促す
第4章 「時間」の扉―能力の発現には時の経過が不可欠
第5章 「関係」の扉―人間としての出発点
第6章 「癒し」の扉―心身を回復させるパワー
第7章 「再生」の扉―世代を超えて助け合う
第8章 「発見」の扉―自らのアイデンティティを確認する
第9章 「未来」の扉―延命を望むより、充足する人生を
第10章 「実践」の扉―日常生活における創造性

著者等紹介

コーエン,ジーン・D.[コーエン,ジーンD.][Cohen,Gene D.]
1945年生まれ。博士。ワシントンDCエイジング・センター初代所長、アメリカ老年学会会長などを歴任。現在は“ジョージ・ワシントン大学加齢・健康・人間性研究センター”所長をつとめ、健康管理学教授と精神医学教授を兼任。エイジングに関する国際的権威としてその方面の公共政策に多大の影響力を持ち、テレビなどにも登場して活発に発言している

真野明裕[マノアキヒロ]
1942年生まれ。慶大大学院英文科修士課程修了。英米文学翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品