内容説明
今日できることをつい明日に延ばしてしまうあなたへの一冊。グズにつける特効薬。
目次
第1部 グズって何?(「とにかく、やりたくない」―グズの本音;「自分には無理だ」―グズの言い訳;「忙しくて、忙しくて」―グズのゲーム)
第2部 なぜグズグズするのか?(「ミスったら、どうしよう」―グズの恐怖;「全部やりたい」―グズの願望;「誰か、助けて!」―グズの矯正)
第3部 グズ克服完全マニュアル(プランを作り時間を作ろう!;捨てる技術を身につけよう!;グズ克服でお金を貯めよう!;あなたが望む人生を創ろう!)
著者等紹介
エメット,リタ[Emmett,Rita]
企業や団体に招かれ、タイムマネジメントやストレス管理、コミュニケーションスキルの向上、グズ克服などを主題とした講演活動を20年以上にわたって行ない、ユーモアと熱意にあふれた語り口で聴衆を魅了している。著述家としても活躍し、雑誌や新聞に多くの記事を発表する一方、大学でも教えている。イリノイ州デス・プレーンズ在住
中井京子[ナカイキョウコ]
立教大学英米文学科博士前期課程修了。主訳書にD・クーンツ『殺人プログラミング』、M・ホルロイド『キャリントン』、D・リーマン『囚人同盟』、J・V・プラグ『もういちど会えたら』『天国との会話』、D・シムズ/M・フレッチャー『魂のガーデニング』など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まつり
9
さらっと読了。グズにも色々な原因があるのだな。この本ではやることリストをきちんと作ることを推奨しているのだが、リストを作る時点で頭痛を起こして寝込む底辺レベルのグズである自分にはキチンと守るのは難しいと感じた。自己アレンジ版としては、今日から毎日5分ずつ書類ゴミ処分することと、明日の予定を前日の夜に考えることの2つが挙げられるか。今日分のゴミ処分をすぐにやったので、今日の自分は偉い。2020/05/24
北野たけこ
3
ずっと前に読んだのですが、ひさしぶりに読みたくなって読みました。グズな自分をどう変えるか?色んな項目に分かれていて、実行しやすいと思います。まだまだクズ、あ、グズなので実行してみよう!と思う…2015/01/20
ぺこ
2
この本の中には私がいっぱい居た。結構参考になるし、面白く読めました。全ては実行出来ていませんが、とりあえず「やることリスト」作ってやっています。2014/04/18
まきの
2
親子代々延々と伝承されていく言葉「今やろうと思ってたのに…そんなん言われたらやる気なくなるやん」昔、親に放った言葉も気がつけば言われる立場に。でもね。まだお父さんも直ったわけじゃないんだよ。わかってるんだけどね(苦笑2011/07/03
寿々喜節句
1
大人になって「グズ」と呼ばれるのも嫌だなあと思い読んだ。「なんとかしてやれ」ということ。2024/01/24
-
- 和書
- 木島櫻谷 画三昧への道