Tokyo

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Tokyo

  • 森山 大道【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 光文社(2020/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334951764
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0072

出版社内容情報

写真家・森山大道が、私たちのよく知る東京の意外な横顔を撮り下ろす「東京名所案内」。ありふれたスポットに隠された多面性に驚く。

内容説明

あなたは得体の知れない混成都市を歩くことになる!森山大道が唯一無二の混沌を活写!世界初、スナップで巡るガイドブック。

目次

Central
Roppongi
Ginza & Tsukiji
Shibuya & Harajuku
Shinjuku
Asakusa
Ueno
Ikebukuro
Kanda
Tokyo Bay
East Tokyo

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるを@お試しアイコン実施中

38
🌟🌟🌟🌟☆。俺でもその名を知ってるストリートスナップのパイオニア。21歳で上京して60年間ストリートを撮り続けた著者が都内の中心地をピックアップして(恐らく)GRで撮ったであろう写真は黒々として粒子も粗く超カッチョイイ。特に『東京スカイツリー』のページがシビれた。反面、「コレは森山大道が撮っているから成立している」写真もある。どの写真も「俺が撮った写真だ。文句あるかっ⁈」という主張が強い。俺が影響を受けた金子山も森山大道イズムが血脈のように流れているのだろう。とりあえず浅草から模倣しに行く予定。2025/06/16

Freak Zappa(アレクセイカラマーゾフという名で音楽活動してたよ)

6
『新宿』に比べるとボリューム足りないけどソウルライターな抽象写真、人間、幾何学的模様、荒れボケ写真等が混在してて面白い2025/02/21

チェアー

2
写真集かと思いきや、分類上は旅行情報になるそうな。 東京がかつてにぎやかだったころの写真たち。 こんな日常に戻る日は本当に来るのかな。 どうもうまく想像できない。マスクをしない人たちが肩を寄せ合って笑って飲む姿を。2021/05/09

ぺんぐぃん

1
図書館の開架でふと名前で借り出した本書。モノクロの東京がひたすら活写されている。現代の東京なんだけれど(表参道の手すりに座っている若者たち全員がマスクしている)とてもそう見えない。著者があとがきで「(先日撮った写真でも)21世紀の東京とは思えない」と多くの人に言われると記している。確かにそうだ。森山大道というフィルターを通して見えるTokyoなのだと実感する。それは60年前著者が上京してきた時のTokyo、ときめを追い求めたTokyo、うろつき続けたTokyoなのだ。2020/08/15

kaz

0
図書館の内容紹介は『21歳で上京し、60年間ここに暮らして日々レンズを向けてきた-。新宿、池袋、銀座、浅草…世界にふたつとない特徴的な街を形成している東京を、モノクロのスナップ写真でガイドする。撮影地点を示した地図も掲載』。確かにそのとおりなのだが、暗い色調で仕上げたモノクロの風景は、日ごろ見慣れた場所でも全く違って見える。同じ東京なのだが、ちょっと近寄りがたい別世界のようだ。 2020/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16046344
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品