「山奥ニート」やってます。

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

「山奥ニート」やってます。

  • 石井 あらた【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 光文社(2020/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334951658
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

月の生活費は1万8000円。ブログの広告収入などで「なるべく働かず、面倒くさい人間関係から離れて生きていく」を実現した5年間の記録

内容説明

#家賃0円、#リモートひきこもり、#限界集落。嫌なことはせず1万8000円(月額)で暮らす方法。「なるべく働かずに生きていく」を実現したニートがつづる5年目の記録。

目次

第1章 山奥ニートとは(山奥ニートの一日;信号機まで1時間 ほか)
第2章 山奥ニート日記(ハロー、ヒューストン;BBQまで1秒 ほか)
第3章 山奥ニートの今まで(サンタなんか来なくていい;余は如何にしてニートとなりし乎 ほか)
第4章 山奥ニートたち(山奥ニートはどんな人?;ピエール ほか)
第5章 山奥ニートのこれから(ヒッピーと山奥ニート;限界集落は消えるべきか ほか)

著者等紹介

石井あらた[イシイアラタ]
1988年生まれ、名古屋市出身。自称「山奥ニート」。浪人・留年・中退の親不孝三重奏でひきこもり。2014年から和歌山県の山奥に移住。NPOの支援を受けるはずが、移住3日後に代表が亡くなり、理事として自主運営を開始。人口5人の限界集落に建つ木造校舎に、ネットを通じて集まった男女15人と暮らしている。2017年に会社員の女性と結婚。現在は山奥と街の二拠点生活をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

121
生き方も含めて、いろいろあっていいのだと思う。一般的に考えてしまうこと・・・経済的なこと、物質的なこと、その他も含めて、それはそれであって、必ずしも全員にとっての答えではない。もちろん、ずっとこのままではとも思うが、こういう時期があってもいいのではないか。人との関わり方についても、考える余地がある。場が異なると、見え方も変わりうるのだ。2020/07/24

猿吉君

85
ニートを山奥で職業としてやっているという印象、一種のユートピアですね。①生活費18000円、賃貸料が無料で超山奥だけどネットが繋がっているところがポイントです。②シェアハウスは独裁制じゃないとやっていけないというのは真理か。③読んでいてこういう選択肢もアリかもと思いました、老人も受け入れて欲しいけど体力的に厳しいか。点数80/100→一言でいうと「その日暮らし」が出来る人なら魅力的な環境、合わなかったら退去すればいいんだし引きこもりや登校拒否の人で一歩踏み出したいと思っている人にはアリかもと思いました。2021/02/08

ジュール リブレ

81
和歌山の山中にニートの方々が集団生活している場所がある。廃校になった校舎を使い周りの集落の平均年齢は82歳。どんな人が来ても受け止めて明るく包み込む。電球を変えたり、葉っぱを摘んだり、みんなの分の食事を作ったり。気が向いたらBBQ、Amazonからの配送も来るしWi-Fiも繋がる場所だけど、生きる意味とか自由とかを考える場所ですね。加納朋子『二百十番館へようこそ』のモデルのような実話。深いものがありますね。2021/10/18

鱒子

78
kindle unlimited 「山奥ニート」そんな生活可能なの?といぶかしく思いながら読みはじめました。納税、年金、健康保険、生活費など、支出におけるわたしの疑問は本書の冒頭部分で氷解しました。うん、著者は思慮深くて戦略家ですね。自分と全く違う生き方の、しかも尊敬できる人のエッセイとして、非常に楽しく読みました。2023/05/10

いっち

69
著者は和歌山の限界集落で暮らすニート。駅から車で2時間の山奥に、男女15人が暮らしている。若者が集まる理由を「働かないための生活の知恵」と著者は言う。食費光熱費は月18000円。ニートどうしの暗黙の了解は「自分が食べた食器を洗う。月に数回夕食を作る。半年に一度の大掃除。集落の行事には参加」だそう。うらやましいと思ったが、自分には無理だ。山奥は不便だし、ニートは世間体悪いし、ニートであることに耐えられない。周りがニートなのも居心地が悪い。そこそこの労働を受け入れ、そこそこの都会に住むのが良いと再認識できた。2020/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15847828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。