大マスコミが絶対書けない事 この本読んだらええねん!

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

大マスコミが絶対書けない事 この本読んだらええねん!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334950859
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

ここに書いたような話は、本来国民全員が基礎知識として共有しているべき話です。ところが、誰も知りませんよね。なぜならここに書いた本当のことについて、大手マスコミは絶対に伝えないからです。この本は、そんな現代の大手メディアが垂れ流す意図的かつ歪んだ情報から身を守る盾と、時代を生き抜く剣をあなたに授けるものです。

目次

1 政治・経済・年金編―錆びつくニッポンに未来はあるのか(人口減少&経済停滞の日本 第一回米朝首脳会談の開催地「シンガポールに学べ」;参議院の定数6増可決!一票の格差をめぐって党利党略のバカ騒ぎ ほか)
2 社会・事件編―ニュースが伝えない「希望」と「絶望」(全国のインフラが急速に老朽化 政府は予算内で「選択と集中」を決断すべし;アホすぎる夢のプロジェクト 日本の自動運転技術は「お猿の電車」レベル! ほか)
3 海外・外交編―北朝鮮・ロシアといかにしてつき合うべきか(金正恩は役者やの~ 南北会談後の「板門店宣言」ってゼロ回答じゃん!;体制保証なんてフザケンナ!拉致問題の根本的解決は「金王朝」の崩壊しかない ほか)
4 医療編―ガンで死なない時代がやってくる(科学者の倫理が問われる「できるけどできない!」遺伝子情報の書き換え;サルのクローンを誕生させた中国の科学者の「倫理的ハードルの低さ」 ほか)

著者等紹介

辛坊治郎[シンボウジロウ]
1956年大阪府出身。早稲田大学法学部卒業後、読売テレビ放送に入社。アナウンサー、プロデューサー、報道局解説委員長などを歴任。現在は、(株)大阪綜合研究所代表、ニュースキャスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

27
大手マスコミが伝えないことを舌鋒鋭く述べている。新聞やテレビは表面的なものだったり視聴者が飛びつくように報道されたりしている。政治、経済、年金、社会、事件、海外、外交、医療。全てを鵜呑みには出来ないけれど、ある意味真実を教えてもらいなかなかおもしろかった。2019/09/22

inami

23
◉読書 ★3.5 近々、辛坊氏の書籍にサインをいただける機会があるので、最新の本を購入し読んでみた。TVのニュース等で取り上げられている最近の諸問題「政治(外国人労働者、IR法案)・経済・年金・社会(自動運転、宇宙開発)・外交(韓国等)・医療(遺伝子書き換え、臓器移植)」について、表には出ない真実や裏の事情、本当の狙い等について、辛坊氏が(ときに熱く)語っている。そりゃあそうだよね・・という内容から、そりゃあマスコミは書けないわなあ・・という内容までさまざま・・事実を知り、未来に備えることは重要ですね!!2019/08/21

templecity

11
辛坊は結構ストレートに主張している。原発処理の現実、少子化対策等々。官僚が叩かれ仕事としての旨味が無くなると優秀で使命感のある人材もいなくなり、政府や政治家が衰退しているのが肌でわかる。 2023/01/13

eipero25

10
若干の鮮度の劣化はありますが、私には刺さりましたよ。現役世代から搾取する年金、社会保険料を貪り食う高齢者の大群。その脅威は政治を動かす。 高齢者は大事にされ増え続ける。これがまず、書けない事です。 その他、A新聞、LGBT、中国北朝鮮北方領土など、日本人が覚醒しなければならない問題を提起しています。 勉強になりました。2022/08/31

たけお

9
ちょっと前に読んだ本と内容がほぼ被ってたなー。2019/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13621067
  • ご注意事項

最近チェックした商品