出版社内容情報
坂井治[サカイ オサム]
著・文・その他
内容説明
宇宙が生まれて約138億年、地球が生まれて約46億年、生命が生まれて約40億年といわれます。この絵本では、宇宙の誕生にはじまる物質と物質のつながり、物質と生命のつながり、生命と生命のつながりを、お子様の旅にたとえて表現しました。私たちはどのような歴史をたどって今に至ったのか、お子様と旅することができます。
著者等紹介
坂井治[サカイオサム]
埼玉県出身。多摩美術大学卒業。株式会社ロボットに所属し、アニメーション・イラストレーション・絵本など様々な創作活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
38
こういう本を読むと、自分が生きているのはちっぽけなんだな~って思ってしまう。138億年っていったいいつなんだろうと想像もつかないけれど、その中で生きれるって奇跡なんだなと思う。2024/03/17
たまきら
28
ちょっと難しいかなあ…と思ったら大ヒット!砕けた語り口で、とっつきやすいのも良かったかな。自分のかけらは何なんだろう?おふろで話が盛り上がる一冊です。オタマさんが「読み聞かせに使って!」とのこと。2018/11/26
hnzwd
25
宇宙誕生から人間、、というか自分自身が生まれるまでの歴史を説明している絵本。科学博物館監修らしく、内容はしっかり。ちょっと難しめだけど絵柄は可愛いので、まずは眺めるところからかな。2018/08/12
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
22
宇宙の誕生から現代までを数字で追っていく絵本。国立科学博物館の企画展から出来た絵本だそうです。全てのものは原子から出来ている。私たちの身体も宇宙でさえも。刻一刻と表示されている数字は変わってきている。2020/06/09
あおい
19
たったひとつぶの原子が138億年という長い時間をかけて人間になる。長い時間の旅を可愛らしい絵でしっかり説明してくれる。2018/09/29