Kobunsha paperbacks
本日より「時間外・退職金」なし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334934026
  • NDC分類 366.3
  • Cコード C0036

内容説明

2006年4月に施行された「改正高年齢者雇用安定法」は、企業に(1)定年引き上げ(2)継続雇用制度(3)定年制廃止のいずれかを導入するよう義務付けるものだった。その結果、年金支給の65歳以上引き上げと併せて、多くの企業で定年そのものがなくなろうとしている。そしていま進められているのが、日本経団連主導による「ホワイトカラー・エグゼンプション」white collar exemptionの導入である。これは、みなし管理職の時間外給与を廃止する制度だから、一般サラリーマンの生活を直撃する。この問題に早くから注目し、日本マクドナルドの現場を取材してきた著者が、日本のサラリーマンの近未来を描いたのが、本書である。

目次

第1章 藤田時代の終焉
第2章 新CEOと100円マック
第3章 ホワイトカラー・エグゼンプション
第4章 定年制廃止の衝撃
第5章 定年も退職金もなし
第6章 一生働き続けるサラリーマン

著者等紹介

田中幾太郎[タナカイクタロウ]
1958年、東京生まれ。埼玉大学中退。ジャーナリスト。南アルプスの山小屋番、『週刊現代』記者を経て、1990年、フリーに。外国人労働者やグローバル企業の問題を中心に取材執筆。2000年以降はマクドナルドを初め米資系企業の内幕を月刊誌等に連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品