光文社文庫<br> 黒い蹉跌―鮎川哲也のチェックメイト

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

光文社文庫
黒い蹉跌―鮎川哲也のチェックメイト

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 07時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334792312
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

70年代に倒叙ミステリーとして高い視聴率をあげたドラマの原作となった、本格推理の巨匠による短編を厳選したアンソロジー!

内容説明

探偵や刑事が推理や捜査を重ねて、殺人の真犯人を探したり、殺害方法を解明するだけがミステリーではない。反対に、犯人の立場から殺人を描いたのが“倒叙もの”と呼ばれるミステリーである。本書は一九七八年にテレビ放映されてヒットした倒叙推理ドラマ「チェックメイト78」の原案となった本格ミステリーの巨匠の選りすぐりの短編を収めたアンソロジー!

著者等紹介

鮎川哲也[アユカワテツヤ]
1919年東京生まれ。南満洲鉄道勤務の父に伴い少年時代を大連で過ごす。’43年「婦人画報」の朗読文学募集に佐々木淳子の筆名で書いた掌編「ポロさん」が入選。’49年「宝石」百万円懸賞コンクールに本名(中川透)で応募した『ペトロフ事件』が一等入選。’56年には講談社の「書下し長篇探偵小説全集」の13巻募集に『黒いトランク』が入選。以後、本格物の長短編を数多く発表。’60年に、『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞(現・日本推理作家協会賞)を受賞。’90年から発足した東京創元社主催の鮎川哲也賞、’93年から始まった光文社文庫の『本格推理』にて多くの新人を発掘。2002年9月24日死去。ミステリー界に遺した功績をたたえ、翌年日本ミステリー文学大賞特別賞が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nemuro

58
段ボール箱に収納されて長年ひたすら引っ越し荷物と化してきた本たちも直近から遡りつつ、ようやく「本・根室」(2006年4月~2009年3月の購入本)の一部まで開梱・発掘が進んだ。だが鮎川哲也をよく買っていたのは1度目の札幌時代、1985年頃と思われ「本・稚内」「本・富良野」を経て最も個数が多い「本・帯広」(2002年3月以前の全ての購入本)への道程は果てしなく遠い。そんな事情もあって既読本9冊(8作品)のうち8冊が図書館本。倒叙物の推理ドラマ『チェックメイト78』(主演・松方弘樹/全22話)は知らなかった。2023/07/28

したっぱ店員

43
倒叙と聞いて前のめりに購入。昭和の匂いがぷんぷん。犯人の計画が穴だらけな感じもするし、ページが少ないので解決篇はあっという間だけど、寝る前に少しづつ突っ込みながら読むのにちょうどよかった。2021/11/21

みなみ

27
鮎川哲也の倒叙ミステリーばかりを集めた短編集。現代であれば、科学捜査や防犯カメラによってアリバイ作りも大変になりそうだし、動機も恋愛絡みのものは少なくなっていそうだと思いつつ、昭和感溢れる内容を楽しんだ。警察が犯人の落ち度や偶然の出来事を手掛かりに追い詰めていくものが多いので、少しワンパターンに感じてしまった。ただ、解説でも、それこそが本格派の領域(犯人の動揺する心理描写をメインとするのは、心理は派やスリラー作家の領域)ということなので、これが倒叙ものの醍醐味なんだろう。2023/05/12

geshi

26
本格派の倒叙ものだが期待外れの低クオリティ。『晴のち雨天』シンプルなトリック瓦解なので予想はつきやすい。『井上教授の殺人』オチの伏線が一つも無いのかい。『偽りの過去』アンラッキーにかかっていて証拠が後出しジャンケン。『蟻』よくあるネタを一つのミステリの形にした感。『未草』映像的な手掛かりの描写を入れられるよね?『あんこう鍋』謎が倒叙向きじゃない。証拠無いって押し切れるだろうに。『首』困難を分解するトリックがいいだけに手掛かりが雑。『笑う鴉』オチを予想できる手掛かりをいくらでも置けただろ。2021/10/14

coco夏ko10角

21
「チェックメイト78」の原案短編8作収録。鮎川さんの到叙ミステリ短編ということで手に。やはり元々は「チェックメイト78」の原案だから映像向きなのがいくつか。『偽りの過去』は途中のそれでバレるのかと。到叙ものは動機が不倫やお金絡みなのが多い中で『笑う鴉』は同性愛者の女性作家を殺そうと計画する編集者と珍しく面白かった。2021/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18449977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。