- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 光文社 知恵の森文庫
出版社内容情報
沖正弘[オキ マサヒロ]
著・文・その他
内容説明
目が悪くなる原因は、遺伝でも、暗いところで本を読むことでもありません。心と体のゆがみやコリが目を悪くするのです。近視・老眼・斜視・白内障まで、病院ではなくヨガで治す、禅で治す。古典的インドヨガに武道・東洋医学・民間療法を組み合わせて日本式ヨガを確立した、草分け的指導者による秘法を一挙公開。ベストセラーの改訂版!
目次
第1章 なぜ、ヨガで目がよくなるのか
第2章 目は心身の窓である
第3章 視力回復の方法
第4章 自分が治るためのもう一つの条件
第5章 基本的なヨガの方法
第6章 視力低下と体のゆがみ
著者等紹介
沖正弘[オキマサヒロ]
1921年、広島県生まれ。戦前に特別諜報員としての必要上、東西の医療法と各種教派の修行法を習得。とくにヨガを探求し、戦後、日本での普及に努め、今日の隆盛を築く。やがて世界へも飛び、’85年イタリアにて没す。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みこれっと
1
ついついタイトルに惹かれて借りてしまいました。著者はもう亡くなられてますが、この本自体は割と最近の出版のようです。妹がヨガをやってるので私も興味があったのと、それと視力回復がどういう因果関係?という好奇心で読んだのですが、だいぶヨガがきつそう(笑)なのと断食が効果的なことが何度も出て来てそれはつらそう(笑)体全体をリラックスした健康体に戻せば視力も戻るということだそうで・・・ホントかどうかは試すしかないわけで・・・・笑 ヨガのポーズはイラストで描かれてますが動画で見た方がわかりやすいよなあと思いました。2021/02/09