• ポイントキャンペーン

光文社知恵の森文庫
世の中の隅から隅まで「ルーツ」大全

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 294p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784334785673
  • NDC分類 031.4
  • Cコード C0120

内容説明

シーザーズ・サラダはローマ皇帝とは関係なかった!?「茶柱が立つと縁起がいい」はお茶商人の広告戦略だった!バイブレーターはれっきとした医療器具だった!?オスカー像のオスカーは映画に何の縁もないただの一般人だった!衣食住から習慣やしきたりまで、身の周りのあらゆる「モノ」「コト」の由来をサクッと解説。雑談ネタに使える蘊蓄の集大成。

目次

第1章 知っていればもっとおいしい「食とグルメ」のルーツ
第2章 専門家も聞いて驚く!?「芸術・スポーツ」のルーツ
第3章 友人・同僚に話したくなる「学校・ビジネス」のルーツ
第4章 身近なものに潜む意外な真実「日用品」のルーツ
第5章 いったい誰が考えた?「習慣・しきたり」のルーツ
第6章 読まずにお洒落を語るなかれ「ファッション」のルーツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

1
定期的に読んでおきたい、小ネタ雑学本。ただ、一気に大量の話が入ってくると、以外に頭に残らないのが難点なんだけど。意外と、自分も知ってるもんだなぁと、ちょっと悦に入ったり(笑)2016/05/04

うたまる

0
「ハネムーンのルーツはゲルマン民族の略奪婚の風習にみられる。花嫁を略奪してきた花婿は、花嫁の家族が捜索をあきらめて帰るまで、花嫁を連れて身を隠さなければならなかった。つまりハネムーンは幸せを満喫するどころか、息をつめて隠れることからはじまったのだ」2011/01/31

かえる

0
半分くらいは知ってた(´・ω・`)2011/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/951452
  • ご注意事項

最近チェックした商品