光文社文庫<br> 冥途の別れ橋―夜叉萬同心

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

光文社文庫
冥途の別れ橋―夜叉萬同心

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月02日 23時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334774615
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



辻堂魁[ツジドウ カイ]

内容説明

北町奉行所の隠密廻り方同心・萬七蔵は、「夜叉萬」と恐れられる存在だ。永代橋崩落の大惨事に揺れる江戸で、押しこみ強盗の末に一家を惨殺する卑劣な窃盗団「赤蜥蜴」の探索をすることに。直近の襲撃のみ、一味のやり口が変化していることに七蔵は戸惑うが、そこから導き出されるのは意外な真実だった。人間の業や情愛、運命を鮮やかに描き出す、シリーズ第二弾。

著者等紹介

辻堂魁[ツジドウカイ]
1948年高知県生まれ。早稲田大学文学部卒業後、出版社に勤務。退職後、本格的に執筆業に入る。江戸情緒、人の情、そして迫真の剣戟あふれる作風には定評があり、人気急上昇中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

81
夜叉萬同心2作目  2017.04発行。字の大きさは…小。 1作目の「冬かげろう」を2017.4.10に読んで、よい印象がなく読むのを中止していましたが、6作目の「本所の女」を2019.5.31に、たまたま読み2作目から5作目までを読もうと思いました。 北町奉行所隠密廻り方同心・萬七蔵は、永代橋の崩落事故をきっかけに人生が変わっていった、林勘助の妻・袈裟(すごい美女)、義父の敵を取った樋口屋惣介、盗賊赤蜥蜴の権三にまつわる事件を解決します。七蔵の一家に母方の従兄弟の娘(13才)・文と雌猫の倫が加わります。2019/09/29

ぶんぶん

17
【図書館】やはり、良い。 萬七蔵、血気盛んで技術もある、剣技に長けた隠密廻り方同心の面目躍如。 遡り読みの第二弾、ますます好調。 今回は「夜叉萬」と「赤蜥蜴」の戦いを三編で描く。 各エピソードに永代橋崩落の悲劇を絡ませる。 辻堂魁の初期作品としては、見事な一作かと思います。 やはり、もうしばらくは「夜叉萬」に浸っていたいと思います。2021/01/29

jima

9
シリーズ2作目。永代橋の崩落。2022/03/12

はかり

8
これは情景描写が細かすぎて、肝心の筋が胸に落ちない。折角の夜叉萬の活躍が台無しになっている。辻堂にしては肩に力が入り過ぎたか。2018/02/27

蕭白

7
借りたその日に読了。いい時間が過ごせました。2021/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11739084
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品