出版社内容情報
アニメ化でますます注目度急上昇。超絶スペクタクルロマン第2部開幕!
内容説明
アルスラーンが即位して三年。十八歳の若き国王の下、パルスの国情は安定し、着実に国力を盛り返しつつあった。だが、奴隷制度を廃止した「解放王」に対して、特権を失った旧名門貴族たちの間には遺恨が拡がっていた。さらに、ミスルやチュルクなどの隣国も、パルスへの野心をむき出しにし始める。さらなる波乱を予感させる、大ヒットシリーズ第二部が堂々開幕!
著者等紹介
田中芳樹[タナカヨシキ]
1952年熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。’78年、「緑の草原に…」で幻影城新人賞を受賞。’88年『銀河英雄伝説』で星雲賞(長編部門)受賞。2006年『ラインの虜囚』でうつのみやこども賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カピバラ
44
アルスラーンの花嫁が誰になるのかが気になる笑ナルサスから妃について言及された時に、ダリューンとナルサスが妻を迎えたら考えると返したアルスラーンの成長にもニヤリ。さて、国の動きが慌ただしくなってきた!続きを!2016/10/01
花揶〓書店員
27
「身は地上にあっても、心は地上にない。また耳に精霊の声は聴えても、不実な男共の戯言は聴えぬ。」「さようさよう、ファランギースどのは俺の雅歌さえ聴いて下さればよい。俗塵でその美しい耳を汚すには及ばぬぞ。」前巻の結末から三年後……といった冒頭ではあるものの、変わっていない彼らに思わず破顔してしまう。と同時に年少組、エラムやアルスラーンの少し成長した姿も頼もしい。王位継承者を望みそれに相応しくあろうとみるみる格好良くなるアルスラーンに、此れからまたどんな戦記を魅せてくれるのかと、期待が膨らむ一方。2016/02/01
よっしー
24
新しい章はアルスラーンが王となった所から物語が始まりました。アルスラーンの功績(特に奴隷解放)によって、周辺諸国との諍いが絶えないですね。打倒パルスを掲げ、その裏にヒルメスが登場する展開になりました。そして、蛇王復活についての動きもありますし…今後どうなるのか楽しみです。漫画版とは微妙に展開が違う部分も出てきた(キシュワードの結婚話とか…)ので、こちらもどうなるのか楽しみです。原作のが漫画版を追い越しますが(笑2025/07/29
おくりゆう
21
第1部完結から3年後が舞台で解放王として武力も政治も安定してきている中の新しい2国+αの不穏な動きと人外の者たちの動きと特に2国に現れた2人の客将とその王たちの動きは面白く、今シリーズも楽しみにさせる1巻でした。2015/12/31
kanki
20
チュルクとミスルに現れた2人のヒルメス王子の正体は。外伝では、ダリューン活躍、セリカでその後何か良いことがあったのか?面白かった2025/07/18