光文社新書<br> 七大陸を往く―心を震わす風景を探して

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

光文社新書
七大陸を往く―心を震わす風景を探して

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年10月05日 17時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 328p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334106966
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0272

出版社内容情報

大自然が生み出した奇跡の瞬間--。
そんな死ぬまでに一度は見たい絶景が、この地球には数多く存在している。
例えば、空と大地を星が埋め尽くすウユニ塩湖。
例えば、ペンギンをはじめ野生動物の楽園となる南極。
例えば、ヒマラヤ山脈で一際、凛と聳えるアマ・ダブラム。
世界85カ国を回り、数々の絶景をカメラに収めてきたネイチャーフォトグラファーが、そんな忘れられない旅の景色を、175枚におよぶ写真と文で振り返る。


【目次】

内容説明

死ぬまでに見たい景色がここにある―。世界85ヶ国を訪れたネイチャーフォトグラファーが、175枚の写真と文で振り返る忘れられない旅の記憶。

目次

第1章 スピリット・ベア 北アメリカ編 カナダ
第2章 マグマとオーロラ ヨーロッパ編 アイスランド
第3章 氷海とペンギン 南極編
第4章 ウユニ塩湖 南アメリカ編 ボリビア
第5章 砂漠の花畑と野生動物 アフリカ編 南アフリカ&ケニア&ナミビア
第6章 星空とクジラ オセアニア編 ニュージーランド&トンガ
第7章 アマ・ダブラム アジア編 ネパール

著者等紹介

上田優紀[ウエダユウキ]
1988年、和歌山県生まれ。ネイチャーフォトグラファー。京都外国語大学を卒業後、24歳の時に世界一周の旅に出かけ、1年半で45ヶ国を回る。帰国後は株式会社アマナに入社。2016年よりフリーランスに。’18年にアマ・ダブラム(6812メートル)、’19年にマナスル(8163メートル)、’21年にはエベレスト(8848メートル)登頂。「想像もできない風景は見た人の心を豊かにする」を信念に、世界の極地や野生動物の撮影を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

みねね

22
文学から一歩逸れて、全く異なる表現方法について触れてみたいと思って読んだ。最低限のキャプションしかない写真の一枚一枚が、万の言葉よりも多くのことを語りかけてくる。そしてそれは、おそらく半分くらい、自分の中から発せられている。今の僕は思考の方法が写真じゃないから、写真という言語が、自分の中で別の形でこだまするのが聞こえる。これは文章を読んでいては得られない経験だったな。/砂漠の写真は圧巻。こんなコントラストの中に生きていたら考え方も変わりそう。/読書ってひょっとして登山に似ていますか?2025/10/04

スエ

7
砂漠に広がる花畑や、銀河をうつすウユニ塩湖、アイスランドのマグマとオーロラなど、七大陸それぞれで写真家が出会った絶景の記録。きれいですごいなとは思ったが、それ以上に心を動かされるものではなかった。現地で散々反対されたのにウユニ塩湖のど真ん中で40日間キャンプしたり、肋骨痛めてるのに6000メートル級の山に挑んだりと、迷惑極まりないと感じてしまい。スピリットベアを紹介しちゃうのも何で!?と。このくらい面の皮が厚くないと、商売にならないのかもしれないけれど。2025/08/19

たかはらもえ

1
未知の世界にわくわくする一冊だった。写真がたくさん載ってて、文章も読みやすい。写真家に必要なのは気力知力、そして強運だなと…!美しい景色、美しい生き物がそこにいることは当たり前ではないのだ、というメッセージ性もあって良かった。 命をかけて、たくさんの人に見たことのない景色を届ける仕事、めちゃめちゃかっこいい。2025/09/14

ひのき

1
ウユニ塩湖行きたいけど、ここまで過酷なのは無理。雷怖すぎる。ウユニ塩湖の真ん中に1人でいて、水や食糧は足りたのか?迎えが来るまでも大変だったと思う。文章が多いので、写真集も見たい。2025/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22732141
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品