出版社内容情報
律の悪阻はだいぶ落ち着いたが、今までのように仕事ができないことも多い。周りの助けもうけつつ、焦らず目の前のことに取り組もうとしている。そんな折り、師匠の今井から指南所の歌留多を一新したいと依頼された。伊三郎が昔描いた一式が古くなり、「い」の取札は失くなってしまっているという。子どもたちに歌留多を新しくすることを告げた翌日、今井を訪ねてきた一人の男児が――。人気シリーズ第十一弾!
内容説明
律の悪阻はだいぶ落ち着いたが、今までのように仕事ができないことも多い。周りに助けられつつ、焦らず目の前のことに取り組んでいる。そんな折り、師匠の今井から指南所の歌留多を一新したいと依頼された。子供たちにも歌留多を新しくすることを告げた翌日、訪ねてきたある男児が話したのは―。ひたむきに生きる律の姿が感動を呼ぶ、人気シリーズ第十一弾!
著者等紹介
知野みさき[チノミサキ]
1972年生まれ、ミネソタ大学卒業。2012年『鈴の神さま』でデビュー。同年『妖国の剣士』で第4回角川春樹小説賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
真理そら
63
今井先生の過去の恋、涼太の隠し子騒動、盗賊に狙われた女の悲劇、綾乃さんの新しい挑戦。鞠巾着に続く商品開発に悩む律、と盛り沢山な内容だったが、まだ律の赤ちゃんは登場しない。大きなおなかであれこれ動き回る律の身が心配で読者はハラハラします。次回はサクッと出産、おめでたいムードでお願いします。結婚してから涼太が影薄なので青陽堂の若おかみとしての律の日常も知りたいなあと思う読者なのである。2025/08/05
はにこ
58
妊娠中のお律。日々の仕事を何とかこなし、夫婦仲は円満。そんなお律のところに今回は不憫な境遇の子供が二人もやってきた。その子達を周りの大人が守る。今では失われた環境だね。綾乃さんはやっぱり面白いね。向こう見ずな性格だけど憎めないや。六太も気が気じゃないだろうね。この2人上手くいってほしいね。新しい商品も軌道に乗ると良いな。2025/09/15
のんちゃん
49
上絵師にしてお上の依頼で似面絵も描くお律の活躍を描く物語、第11弾。好きな作家さんで何年も前から読んでいるシリーズなのでやめられないが、流石にちょっと冗長かなぁと感じてきた。今回、お律はいろんな人々との関わりから歌留多絵の守り袋を発案し、商品化の目処をつける。次作でこの守り袋の話とお律の出産と綾乃の恋路が回収されれば、もう、懸案事項はなかったっけ?次作を楽しみに待てる位の時に終焉が良いのかなと感じた。知野先生は他のシリーズも面白いので、お律さんは明日も江戸の空の下で幸せに暮らす、で閉めていただきたいかな。2025/06/08
baba
44
前作から時間があったものの、読み進めるうちにすっかり律の暮らしぶりに浸る。父の遺した歌留多と二人の子どもとの関わりが語られ、幸せになって欲しい。次作は律も母親になっている事でしょう。楽しみ!2025/10/03
天の川
44
歌留多をめぐっての盛り沢山な内容。其々が大切にしている歌留多の一枚に込められた思いはとても切ない。ちょっと盛り込み過ぎの感なきにしも…。涼太との夫婦仲は円満で、作品の柱の一本がなくなってしまったのは寂しいような。その分、六太に頑張ってほしい。新製品となるだろう歌留多守と次こそは生まれるだろう赤ちゃんが新しい柱になるのかな。2025/08/26
-
- 洋書
- INDEPENDANCE
-
- 電子書籍
- ついてる夫婦 病める時も健やかなる時も…