出版社内容情報
武田信玄の娘、春姫は嫁ぎ先の北条家より戻されてきた。両家敵対のためである。迎える母、三条の方は戦乱の世での女の幸せに思いを巡らせる。三条自身も政略結婚で武田家に嫁いで来たのだ――。
武田から北条へ、今川から武田へ、北条から今川へ。同盟のため、姫たちは命じられた家に嫁いでいった。戦を避けるための結婚は戦によって終わりを迎える。
運命に翻弄されながら、人生を生き抜いた女たちを力強く描く!
内容説明
武田信玄の娘、春姫が嫁ぎ先の北条家より戻されることになった。両家敵対のためである。母、三条の方は戦乱の世での女の幸せに思いを巡らせた。武田から北条へ、今川から武田へ、北条から今川へ。同盟のため、姫たちは命じられた家に嫁いでいった。戦を避けるための結婚は戦によって終わりを迎える―。運命に翻弄されながら、人生を生き抜いた女たちを力強く描く!
著者等紹介
村木嵐[ムラキラン]
1967年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。会社勤務を経て、’95年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、司馬夫人である福田みどり氏の個人秘書を務めた。2010年、『マルガリータ』で第17回松本清張賞を受賞し、デビュー。2023年、第170回直木賞候補にもなった『まいまいつぶろ』で第12回日本歴史時代作家協会賞作品賞、第13回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緑つばめ
2
戦国時代の姫君は戦略結婚されられたあげく、戦となれば、仲が良くても離縁となる。この本は武田家の姫君達を中心した、戦国の世の女性達の物語です2025/01/07
白やぎさん
1
政略結婚の道具にされた、北条、今川、武田の姫たちの物語。冷徹に見える三条の心の揺らぎの描き方がよかった。息子を自害に追い込んだ夫信玄への恨み、しかし過去の三条の言葉が引き金となっていたことを知れば、夫の生き方を受け入れざるを得ない。姫たちもそれぞれ、戦国という時代に翻弄されたようにみえるが、自分なりの形で矜持を示していたように思う。そこが救いだ。「宿命とのみ思うて励むことをやめれば、その道は諦めに通ず」という言葉に作者の狙いがあるのではないかと思った。2025/02/06
-
- 洋書
- The Gulistan