ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった―食材と人類のウィンウィンな関係

個数:
電子版価格
¥2,508
  • 電子版あり

ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった―食材と人類のウィンウィンな関係

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月21日 17時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784334104368
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0098

出版社内容情報

酔っぱらったハエがミルクで溺れてチーズができた? スティーブ・ジョブズがパソコンの名前をリンゴから採った理由とは? 雑草だったライ麦は人間に小麦と取り違えられることで種として独立! 著者が披露するのは、あなたの知的好奇心を〝満腹〟にすること間違いなしの食材と人類の関係性をめぐる教養。自然科学的な知識から歴史上のエピソードまで縦横無尽! 知れば美味しい思いができること間違いなしのフルコースエッセイ。

内容説明

酔っぱらったハエがミルクで溺れてチーズができた、スティーブ・ジョブズはいま食べられているリンゴのすべてのルーツとなった木を植えたジョン・マッキントッシュにちなんでパソコンに名前をつけた、小麦のなかにまぎれた雑草だったライ麦は人間に小麦と取り違えられることで種として独立していった…著者が披露するのは、あなたの知的好奇心を“満腹”にすること間違いなしの食材と人類の関係性をめぐる教養。自然科学的な知識から歴史上のエピソードまで縦横無尽!知れば美味しい思いができること間違いなし!フランス政府(高等教育・研究・イノベーション省)による「科学の醍醐味」賞2024年最終候補。

目次

アペリティフの代わりに
ミックスサラダ
夏野菜のキッシュ
シェアするプレート
パンかご
七面鳥のブランケット
チキンとフライドポテト
フライドポテト、もうひと皿
カンボジア風ビーフ・ロック・ラック
サーモンのユニラテラル
白身魚の切り身
キノコのオムレツ
フルーツサラダ
フォンダンショコラ
レモンタルトとオレンジピール
エピローグの代わりに コーヒー…そしてお会計

著者等紹介

フランソワ,ビル[フランソワ,ビル] [Fran〓ois,Bill]
作家、物理学者、博物学者。自然科学的な知識と歴史上のエピソードを組み合わせ、私たち人間を取り囲む自然の魅力へ目を向けさせる著述活動を行っている。前著『はぐれイワシの打ち明け話―海の生き物たちのディープでクリエイティブな生態』(フランス政府による「科学の醍醐味」賞2021年最終候補)は、スピーチコンテスト「ル・グラン・トラル」にて優勝し、出版権利を獲得したことにより執筆された

河合隼雄[カワイハヤオ]
フランス語・英語翻訳者。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了

山本知子[ヤマモトトモコ]
フランス語翻訳家。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品