光文社古典新訳文庫<br> 説得

個数:
電子版価格
¥1,364
  • 電子版あり

光文社古典新訳文庫
説得

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月29日 01時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 536p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334102869
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

准男爵家の次女アン・エリオットは、若い海軍士官ウェントワースと婚約するが、先方の経済力が不満な周囲の説得にあい、結婚を取りやめてしまう。八年後、エリオット家は転居を機に、出世して裕福になったウェントワースと付き合うことに。気まずさのなか、初めはよそよそしく振る舞う二人だが、胸のうちは穏やかではいられない。そんなとき不意に事故が起こり……。揺れ動く大人の心情を細やかに描いたオースティン最後の長篇。

内容説明

准男爵家の次女アンは、海軍軍人ウェントワースと結婚の約束を交わしていたが、信頼を置く名付け親の反対に遭い、一方的に破談にしてしまう。それから八年。ひょんなことから再会した二人は、表面上はよそよそしく振る舞いつつも、心穏やかではいられず…。大人の恋愛の機微を描く傑作。

著者等紹介

オースティン,ジェイン[オースティン,ジェイン] [Austen,Jane]
1775‐1817。英国の小説家。ハンプシャー州スティーヴントン村の牧師一家に生まれる。兄弟が多く、ジェインは充分な学校教育は受けられなかったが、家庭教育と読書で教養を身につけた。11歳で習作を書き始め、「人生は奇想天外な設定ではなく自分の身の周りにこそある」と、中産階級の人々の生活を好んで描いた。『高慢と偏見』は20歳で書きあげて17年後の1813年に刊行され、『分別と多感』(1811)とともにたいへんな人気を呼んだ。当時は無名の女性が小説を出版すること自体が難しく、匿名で出版された。病気のため41歳で死去

廣野由美子[ヒロノユミコ]
1958年生まれ。英文学者。京都大学国際高等教育院副教育院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

42
面白かったです。大人の恋愛物語。結婚の約束信頼する名付け親の反対で一方的に破談にしてしまうとか、恋は一筋縄ではいかないものですね。その後再会するのもドラマチックで、心が穏やかでいられないのにこちらもドキドキしてしまいます。オースティン作品はハッピーエンドというのがお決まりなので、安心して読めるのが良いですね。2025/01/12

ふなこ

8
この前読んだ本の主人公が「『高慢と偏見』より『説得』の方が好き」といっていたことをきっかけに。落ち着いた配慮の出来る女性であるアンの恋愛の物語。『高慢と偏見』よりアンの心中が細かく分かる。時代も国も超えて「分かる分かる」という気持ちにさせてくれるのがすごい。身分に関する屈辱や妬みという現代日本では触れることがあまりない価値観も詳しく教えてくれて面白かった。昔のイギリスでは今の私はとても生きづらそう。でも当時のイギリスの中流階級に生まれてたら私はめちゃ嫌なヤツに育っただろうな〜。題名はどういう意味だろう。2025/04/26

amanon

6
廣野氏による新訳ということで、気になって手に取る。氏の著作でも顕著な、その精緻な読みが、本訳でも遺憾無く発揮。従来の訳では気づけなかった様々な伏線や、登場人物の感情の機微が本訳ではかなりリアルに知ることができる。また、一見、社会情勢と切り離された狭い社会を描いていると思われがちな、オースティンの作品世界が、対ナポレオン戦争がその背景に大きく影響しているという事実に改めて驚愕。それから、イギリス特有の階級制度と、そこに絡む新興勢力とのマウントの取り合いは、他国人から見ると、なかなか理解しがたいと改めて痛感。2024/08/10

Moish

6
ジェイン・オースティンは『高慢と偏見』に続きまだ2作目。だからほかの作品との比較はできないけれど、なんとなく間延びした展開ののち、最後の2章で急展開。一気に面白くなってストンと終わってしまった印象。階級は全身違うけど、良家の心優しい二女ということで、主人公アンと「ダウントン・アビー」のイーディスを勝手に重ね合わせ、一方で父親と姉妹のひどい書きようが異常に面白く、終始にニヤつきながら読んでいた。ウェントワース大佐やほかの登場人物にも何かしら欠点があり、アン1人が完璧すぎるのが気になる。結末は書き換えて正解!2024/05/11

タペンス

5
 翻訳自体は特に感銘は受けなかった。でも訳注や後書きが充実していて、翻訳者の原作への思い入れの強さを感じた。2025/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21882183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品