光文社文庫<br> 令和じゃ妖怪は生きづらい―現代ようかいストーリーズ

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

光文社文庫
令和じゃ妖怪は生きづらい―現代ようかいストーリーズ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月23日 15時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334102128
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

怪しさ満点の田丸ワールドへようこそ! 妖怪をテーマにしたスキマ時間にピッタリなショートショート集。突然やって来たセールスマン。ぬりかべ派遣サービスって一体!?――「壁とともに」なぜか1つ多い既読数。まるでストーカーのような妖怪とは?――「いた」先輩と訪れた料理店。ピンク色した謎の肉料理にハマった男性は……。――「N肉」

内容説明

仕事のできる同僚が憎いおれが出会った子泣きじじい。「役に立ってやろう」と言うが―!?(「重くなる」)美しさに自信のある私は、かつて地味だった氷見さんが若々しいままであることに嫉妬する。聞くと雪女のクリニックに通っているそうで…。(「スノービューティー」)一度は聞いたことのある妖怪たちをテーマにしたショートショートの12編を収録!(巻末特別対談 ティモンディ)

著者等紹介

田丸雅智[タマルマサトモ]
1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。’12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。書き方講座の内容は、’20年度から小学4年生の国語教科書(教育出版)に採用。’21年度からは中学1年生の国語教科書(教育出版)に小説作品が掲載。’17年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

133
時代の流れというのは、妖怪たちも大変だ。かくいう自分も時代の流れについていけず乗り遅れて、生きづらくなってますけどね(笑)。生きづらくなった令和の時代。妖怪たちは逞しい。生き残るために努力をしてる。いや、進化?対応?とでもいうのかな。そして、人間の弱い部分、欲深い部分を突っついてくるね。この妖怪たちの逞しさを見習って、今日の世知辛い世の中を生きていきたいと思っちゃった。そんな逞しい妖怪たちを、面白く楽しく読ましてくれる田丸さんは、ショートショート界の妖怪かもしれないな。2024/05/02

一華

23
日本国のはじまりとともに、わたしら人間とともに歩んできた妖怪さんたちのショートショート12編。わたしら人間たちでさえ、生きづらい世の中になってしまった昨今。妖怪さんたちも、そりゃ、生きづらいやろね〜と思いきや、なんとも逞しき妖怪さんたち、手を変え品を変え、この令和の時代にも上手く馴染んで、楽しんでいるのは流石でございます〜見習いたいですね。2024/02/20

7
「おとぎカンパニー」の改題だったのか…。子供がソフトカバー版持ってるよぅ(*´Д`) でも買ってしまったので意地で文庫版で読了。何冊か買っていた田丸作品は全部読む前に子供に奪われていたので初田丸さん(笑)。個人的にショートショートは小松左京が一番好きなのだが、SFじゃない分ほっこり感が強かったか。『目の代行』で『壁とともに』と世界観がリンクしたのが好き。贅沢を言えば、こういう横の繋がりが全体的にもうちょっと匂うと、現代妖怪世界の広がりが感じられてもっと好きだったかも。usiさんのイラストも良い。2024/02/19

まゆこ

5
★★★☆☆2024/06/18

松子

4
短編が10.こなきじじい、すなかけばばあ、ぬりかべなどおなじみの妖怪がたくさん。ほのぼのした終わりの話や、ちょっとシュールな終わりの話など、ちょこちょこ考えさせられうこともあった。 たのしく読むことができました2024/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21792731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品