酒・つまみ日和―「ひとり飲み」の小さな幸せ

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

酒・つまみ日和―「ひとり飲み」の小さな幸せ

  • パリッコ【著】
  • 価格 ¥1,925(本体¥1,750)
  • 光文社(2023/08発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月21日 07時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334100186
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

さぁ、明日はどうやって飲もうか。はじめての酒場に行こうか。それともお気に入りの酒器で一杯やろうか。たまには昼から飲むのもアリかな--。来る日も来る日もお酒のことを考えているパリッコさん。まさに「酒とともに生きる」生活。でも、こんな生き方があってもいいじゃんか。連載「つつまし酒」シリーズ第3弾。酒飲みの喜びと知恵がつまったほろ酔いエッセイ。まるっと1章分の書き下ろしも!

内容説明

こんな生き方があってもいいじゃんか。はじめての酒場で、お気に入りの酒器で、たまには昼から―酒飲みの喜びと知恵がつまった、ほろ酔いエッセイ。

目次

第1章 家飲み日和
第2章 チェーン店日和
第3章 こだわり晩酌日和
第4章 はじめて日和
第5章 酒場日和
第6章 偏愛日和
第7章 秘密基地日和

著者等紹介

パリッコ[パリッコ]
1978年東京生まれ。酒場ライター、漫画家/イラストレーター、DJ/トラックメイカー他。酒好きが高じ、2000年代後半より酒と酒場に関する記事の執筆を始める。フリーライターのスズキナオ氏とともに飲酒ユニット「酒の穴」を結成し、「チェアリング」という概念を提唱。2022年には、長崎県にある波佐見焼の窯元「中善」のブランド「zen to」から、オリジナルの磁器製酒器「#mixcup」も発売した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あじ

25
まずカバー写真が良いですね。店内のようですが、ここはパリッコさんの仕事場(秘密基地)です。赤いテーブルは中華料理店から譲り受けた年季もので、テレビ台はりんご箱なんだとか。最新エッセイとなる今作でも、ひとり飲みの極楽境地を深掘り。インド式の手食に感心したり、缶詰温泉の沼に堕ちたり、高峰秀子さんの昆布のくだりは特に嬉し楽し。パリッコさんの好奇心の針が大きく振れる様を見ていると、同志の私もはしゃいで真似っ子してしまう。チェアリングの開祖パリッコ、彼の飽くなき探究心を私は益々崇めていく。2023/10/25

しん

24
約2週間前から続けていた禁酒生活。そんな中で読む本じゃないと思ったのですが、改めて考えるとそんな中だからこそ読みたくなる本かも知れません。酒飲みに限られるかも知れませんけど。同じことをやろうと思うことも多々あり、そうでも無いこともありますが、何よりも楽しく読めた本です。こういう本の読み方も良いなと思います。禁酒明けと勝手に決めている今日、そんな素敵な本を読み終えました。どうやらこの本は第3弾ということなので、遡って読みたいと思います。今ある積読本が減ってからですが。2023/09/05

Tomoe soranyan

6
パリッコさんはお酒も食べる事も好きな方だなーと。元気な頃の私はお酒が有れば良しでつまみにそんなポテンシャルなかったから定食がつまみとかはうーん?となる。育児の著作も読んでいるので家族を大切にしてらっしゃるけどでも秘密基地とか パートナはどう思ってるのだろ とか気になってしまった 唯一? 共感というのか試したいのは 指で食べること!パリッコさんのように家でならの勇気がまだ出ない でも試したい 試したいよね ㅋㅋㅋ2024/09/20

こう

5
コロナ禍に書かれたエッセイがメインという事もあり家飲みに関するユニークなアイデアが満載。特別な事やお金をもの凄くかけるわけでもく、日常の中で生まれるお酒を楽しく、美味しく飲むための発想力に脱帽です。個人的には『アルミ鍋うどん』で美味しく飲む方法はは試してみたい! コロナ禍も明けたので、今度は居酒屋案内のエッセイなんかも読めたら良いなぁ。2025/02/13

niz001

3
チェアリングのお供に本家本その1。とんかつ屋サンド美味そう過ぎる。超いい肉+レトルトカレーはたまにする。2023/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21509509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品