出版社内容情報
ロンドン五輪銀メダリストの「フジカキペア」の一人、藤井さんが初心者でも分かりやすい観戦のポイントなどを紹介。
内容説明
相手に「迷い」を与えることができれば身体が小さくても勝てる!
目次
第1章 なぜ東京五輪ではメダル量産が期待できるのか?(世界のバドミントン大国と言えば…;フィジカルもメンタルも強い韓国 ほか)
第2章 なぜ過去の日本バドミントンは世界で勝てなかったのか?(日本バドミントンの20世紀;4歳でバドミントンに出会う ほか)
第3章 なぜ日本の五輪代表選考レースは過酷なのか?(社会人になっていきなり陥ったスランプ;ダブルスの魅力に目覚める ほか)
第4章 なぜ右肩上がりに世界で結果を残しているのか?(代表決定後に訪れた危機;朴さんの言葉に救われた ほか)
第5章 なぜバドミントンは「メンタルのスポーツ」なのか?(相手の心理を読む;いかにして相手に「迷い」を与えられるか ほか)
著者等紹介
藤井瑞希[フジイミズキ]
1988年熊本県芦北町生まれ。ロンドン五輪バドミントン女子ダブルス銀メダリスト。垣岩令佳との「フジカキペア」として親しまれる。5歳でバドミントンを始め、中学2年生のときに全国中学校バドミントン大会でシングルス優勝。青森山田高校3年生時には、当時25年ぶりとなるインターハイ3冠を達成。2012年のロンドン五輪は、バドミントンにおける日本人として初の決勝進出。2014年からは日本人初のヨーロッパリーグにも参戦。2019年の引退ののちは、全国各地でバドミントン普及活動を行い、テレビ解説者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
活字の旅遊人
kitten
パラオ・スパニッシュフライ
乱読家 護る会支持!