出版社内容情報
デイビッド・セイン[セイン デイビッド]
著・文・その他
内容説明
日本人の永遠の課題である英語。長年、真面目に勉強してきたのに話せないのはなぜ?実は他の非英語圏の人たちの「残念」な表現例も多く、ネイティブだってうっかりミスをする。大事なのは「外国語だから間違って当然」という姿勢と、「言葉は手段」と思って積極的に話すこと。30年以上の英語教育の経験を持つ人気講師が、日本人だけでなく世界中の非ネイティブに見られる残念例、ネイティブもやってしまう驚きの誤りまで幅広く紹介。自信を持ってどんどん英語を使い、トライアル&エラーで身につけよう!
目次
1 日本人の残念な英語(直訳すぎて残念!;単語の選択が違う;カタカナ英語 ほか)
2 非ネイティブ(日本人以外)の残念な英語
3 ネイティブの残念な英語
著者等紹介
セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David]
米国生まれ。証券会社勤務後に来日。日本での30年にわたる英語指導の実績を生かし、英語学習書、教材、Webコンテンツの制作を手掛ける。これまでに累計400万部を超える書籍を刊行、多くがベストセラーとなる。NHKや日経・朝日・毎日新聞等の大手メディアで幅広く活躍。NPO法人全国家庭教育支援センター理事、エートゥーゼット英語学校の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しまちゃん
0
英語が苦手なので、ちょうと良い本かなと思って読んでみました。I get stage fight. 人前で話すのが苦手で。I can't hear you very well. よく聞こえないな。She's always laid back. 結構おっとりしたタイプなんだ。I'm sorry, he's out of the office. 彼は今、外出中です。 I enjoy cooking Japanese and Korean food. 趣味は和食と韓国料理を作ることです。など勉強になりました。2019/09/21
Akio Kudo
0
★★★★ 非常に参考になる。面白いのはネイティブでも単純な文法ミスが有り得ることである。2019/02/04