光文社新書<br> 労働者階級の反乱―地べたから見た英国EU離脱

個数:
電子版価格 ¥902
  • 電書あり

光文社新書
労働者階級の反乱―地べたから見た英国EU離脱

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年03月19日 15時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334043186
  • NDC分類 361.85
  • Cコード C0231

出版社内容情報

英国在住、「地べたからのリポート」を得意とするライター兼保育士が、労働者階級の歴史と現状を生の声を交えながら伝える

内容説明

良くも悪しくも先を行く国イギリスの誇り高き労働者階級の歴史と今を学べ!

目次

第1部 地べたから見たブレグジットの「その後」(ブレグジットとトランプ現象は本当に似ていたのか;いま人々は、国民投票の結果を後悔しているのか;労働者たちが離脱を選んだ動機と労働党の復活はつながっている ほか)
第2部 労働者階級とはどんな人たちなのか(40年後の『ハマータウンの野郎ども』;「ニュー・マイノリティ」の背景と政治意識)
第3部 英国労働者階級の100年―歴史の中に現在が見える(叛逆のはじまり(1910年‐1939年)
1945年のスピリット(1939年‐1951年)
ワーキングクラス・ヒーローの時代(1951年‐1969年) ほか)

著者等紹介

ブレイディみかこ[ブレイディミカコ]
1965年福岡市生まれ。保育士・ライター・コラムニスト。96年から英国ブライトン在住。著書に『子どもたちの階級闘争―ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房、2017年・第16回新潮ドキュメント賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろき@巨人の肩

108
英国社会から見たブレグジットの真相について、米国ポピュリズムとの対比、英国労働者へのインタビュー、英国の労働者階級の近代史など複眼的に分析。社会の変化を正しく理解するためには多面的に検討することが大切だと実感。ブロークン・ブリテンに象徴される英国凋落。その中で文化・経済の屋台骨であった白人労働者階級が分断・疎外され、緊縮政策下のEU移民受け入れが死活問題となった。一方で、EU離脱を選択した労働者階級は、悲観も楽観もせずに、英国が再浮上するチャンスと捉えていることに、民主主義が成熟した英国の強さを見た。2022/08/27

佐島楓

88
なぜイギリス国民はEU離脱を選択したのか、という疑問が長い間あった。しかし本書を読んで労働者階級がどういうメンタリティーでいまのイギリスを生きているのかは理解できた(それでもまだ非合理的な選択に思えて仕方ないのだが)。日本もこれから移民問題に直面するのだろう。他人事ではなくなっていく。2020/01/18

ずっきん

72
『ワイルドサイドをほっつき歩け』がニマニマと面白かったので。ワイルド〜の真面目バージョンというところ。切り口が非常に面白く、その層にいる『移民』としての臨場感がとてもいい。2020/11/23

読書ニスタ

70
英国は王家や貴族の国で、エリザベス女王時代から交易や金融でぼろ儲けし、福祉も需実かと思っていたが、一般市民=支配階層にない搾取される人たちは、生活苦からブレグジットを選ぶしか変化を掴めないところまで追い詰められていることが、わかった。支配層=搾取側は、どっちに転んでも、資産は守られているだろう。本書は2極のうちの労働者側の実情を描いたものだ。国民は政治に興味を持っているが、金の匂いはまったくしない。人間らしい生活がしたいという労働者の主張はわかる。支配層を崩す上下の問題で、左右の問題ではない。2019/06/02

榊原 香織

68
イギリスは階級社会 労働者階級というのがはっきりしていて、自覚があるんですね。 俺たち、とあいつら。ブレグジットは白人労働者階級のちゃぶ台返し、と言われるそうなのだけど、そんな彼らへのインタビュー記事が興味深かった(皆、筆者の昔からの友達)2022/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12344548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。