出版社内容情報
いとうとしこ[イトウ トシコ]
内容説明
「キャラクター大国ニッポン」と言われて久しい。しかし、世界に羽ばたく超人気キャラクターはそのなかのごくわずかである。ほとんどは「キャラクターがブームだから」という理由で生み出されて、またたく間に忘れられていく。その状態を著者は“ゾンビ化”と呼ぶ。もっと“生きたキャラクター”を増やして個人や企業、社会に貢献させることができれば、明るい未来になるのではないか―。「コアラのマーチ」の人気CMシリーズをはじめ、いくつものキャラクター制作、運営に関わってきた経験から、“ゾンビ化”させないで成長させる戦略を伝授する。
目次
第1章 「コアラのマーチくん」のCMができるまで
第2章 なぜあのキャラクターは長生きなのか
第3章 キャラクター開発を検証する
第4章 “初級編”オウンド・キャラクターを知る
第5章 “中級編”オウンド・キャラクターを創る
第6章 “上級編”“ゾンビ化”させない育成プラン
第7章 パーソナルなキャラクター戦略
著者等紹介
いとうとしこ[イトウトシコ]
クリエイティブディレクター。(株)アサツーディ・ケイ(ADK)を経て、2014年、(株)エソラリア設立。「コアラのマーチ」CMを約二十年担当するなど、キャラクターを使った多くの広告キャンペーンを手がける。朝日広告各賞、ACC各賞、広告電通賞、広告批評年間広告ベストテン(新聞)第一位など受賞多数。東京コピーライターズクラブ会員、日本アニメーション協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
T.Y.
関東のカササギ
佐藤さん
toshiyuki83