光文社新書<br> 人間を磨く―人間関係が好転する「こころの技法」

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
人間を磨く―人間関係が好転する「こころの技法」

  • 田坂 広志【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 光文社(2016/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年05月06日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 243p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334039226
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0234

出版社内容情報



田坂広志[タサカ ヒロシ]

内容説明

なぜ、欠点の多い人間が好かれるのか?「嫌いな人」は、実は、自分に似ている、人間関係がこじれていく「本当の理由」、心がぶつかったときこそ、「絆」を深める好機、どうすれば、本当の自信と強さが身につくのか?今すぐ実践できる「7つの技法」。

目次

人間関係が好転する「こころの技法」
第1の「こころの技法」 心の中で自分の非を認める
第2の「こころの技法」 自分から声をかけ、目を合わせる
第3の「こころの技法」 心の中の「小さなエゴ」を見つめる
第4の「こころの技法」 その相手を好きになろうと思う
第5の「こころの技法」 言葉の怖さを知り、言葉の力を活かす
第6の「こころの技法」 別れても心の関係を絶たない
第7の「こころの技法」 その出会いの意味を深く考える
「人間を磨く」ことの真の意味

著者等紹介

田坂広志[タサカヒロシ]
1951年生まれ。’74年東京大学卒業。’81年同大学院修了。工学博士(原子力工学)。’87年米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。’90年日本総合研究所の設立に参画。取締役等を歴任。2000年多摩大学大学院の教授に就任。同年シンクタンク・ソフィアバンクを設立。代表に就任。’05年米国Japan SocietyよりUS‐Japan Innovatorsに選ばれる。’08年世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Agenda Councilのメンバーに就任。’11年東日本大震災に伴い内閣官房参与に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品