出版社内容情報
人材は採用で9割決まる!
面接の場ではキラキラしていたはずの人材が、入社したらまったく使えなかった……。本当は「頭でっかち」や「情報メタボ」なだけなのに、一見優秀そうな学生たちにコロッとだまされていませんか? 本書は、悩める貴社のために、早期離職を防ぎ、職場を活性化させるための面接・採用・育成のコツを分かりやすく教えます。人事は本来、科学です。300社以上の人事コンサルティングに携わった著者は、さまざまなトライ&エラーを検証して、「成長を焦る若者vs教えられない上司」という現実に即した、本当に効果のある方法だけをお伝えします。
内容説明
面接の場ではキラキラしていたはずの人材が、入社したらまったく使えなかった…。本当は「頭でっかち」や「情報メタボ」なだけなのに、一見優秀そうな学生たちにコロッとだまされていませんか?本書は、悩める貴社のために、早期離職を防ぐ、職場を活性化させるための採用・面接・育成のコツを分かりやすく教えます。人事は本来、科学です。三〇〇社以上の人事コンサルティングに携わった著者が、さまざまなトライ&エラーを検証して、「成長を焦る若者vs.教えられない上司」という現実に即した、本当に効果のある方法だけをお伝えします。
目次
第1部 成長を焦る若者、教えられない上司(上司の成功体験が通用しない時代がやってきた;こんなはずではなかった!?―採用ミスの「真相」;一流の人材はどこにいるのか?)
第2部 どうすれば「良い人材」を採れるのか?(間違いだらけの日本の採用;優秀な人材を見抜く“雑談面接”;かまってあげる育成)
著者等紹介
樋口弘和[ヒグチヒロカズ]
1958年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、横河ヒューレット・パッカード(現日本ヒューレット・パッカード)に入社。採用、教育、給与システムなどの人事部門に勤務し、コンピュータ事業部の人事部門を統括。米国本社でキャリア採用の現場や最先端の人事を学ぶ。’98年に人事・採用のアウトソーシングとコンサルティングを手掛ける株式会社トライアンフを設立。ブログやメルマガ「トライアンフの種」でも、人事の有益情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。