内容説明
松井秀喜、野茂英雄、若乃花、貴乃花など、数多くのアスリートの体調管理を行い、“メイクミラクル”“メイクドラマ”時の読売巨人軍を陰で支えた市川繁之と、駒大苫小牧の躍進を医学面からサポートした鈴木克憲の二人が、スポーツパフォーマンス向上や肉体管理に絶大な効果を発揮するPNFの一端を、わかりやすく語る。
目次
第1章 読売巨人軍でのPNF(脳のウエイトトレーニング;リハビリテクニックのスポーツへの応用 ほか)
第2章 駒大苫小牧を支える肉体管理(練習風景;スランプになるわけ ほか)
第3章 PNFとはどういうものか(運動の仕組み;人はどう歩いているのか ほか)
第4章 PNFの考えを応用した運動法(ニュートラルな骨盤の位置;肩関節のニュートラルな位置 ほか)
第5章 PNFの考えを応用した個人トレーニング(重力と体重を利用する;骨盤のニュートラルな位置の維持 ほか)
著者等紹介
市川繁之[イチカワシゲユキ]
1956年千葉県生まれ。理学療法士、国際PNF協会認定インストラクター(アジア、日本で唯一)、日本PNF協会会長。1995~97年、読売巨人軍コンディショニングアドバイザー
鈴木克憲[スズキカツノリ]
1960年茨城県生まれ。医学博士。北海道大学医学部卒。現在王子総合病院整形外科(北海道苫小牧市)勤務。王子製紙アイスホッケー部チームドクター
織田淳太郎[オダジュンタロウ]
1957年北海道生まれ。ノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばりぼー
鯖
ume 改め saryo
concreteseijin
ぴーまん