光文社新書
強いだけじゃ勝てない―関東学院大学・春口広

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 326p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334033026
  • NDC分類 783.48
  • Cコード C0275

出版社内容情報

「さすがハルさん。すごい情熱。でも負けません」(早稲田大学ラグビー部監督・清宮克幸)。無名校を変革した手腕に迫る。

内容説明

二〇〇五年まで大学選手権八年連続決勝進出、うち五回の優勝を誇る関東学院大学ラグビー部。しかし、一九七四年に春口広が監督として就任したときは、関東リーグ戦グループ三部の最弱校だった。部員は八人、ボールもグラウンドもゴールポストもない。以来三〇年あまり、どん底のスタートから、いかに伝統校の壁を乗り越えてきたのか。学校を説得し、環境整備を行う。素質のある無名選手を集める。長所を見抜き、伸ばす。日本代表への道筋をつける。そして、勝ち続ける―。そんな「自由と情熱」の春口ラグビーの秘密に、緻密な取材で深く切り込む。

目次

第1章 春口カントーvs.清宮ワセダ(運命の出会い;迷いと敗北 ほか)
第2章 春口新監督、格闘す(部員八人のスタート;全敗スタート ほか)
第3章 春口ラグビーの勃興(グラウンド移転;合言葉は「国立へ!」 ほか)
第4章 春口ラグビーの開花(どん底からのV2;出る杭?苦闘の復活 ほか)

著者等紹介

松瀬学[マツセマナブ]
一九六〇年長崎県生まれ。福岡・修猷館高校、早稲田大学ではラグビー部に所属。同大学卒業後、共同通信社入社。二〇〇二年に同社を退社。共同通信社では一貫してスポーツ畑を歩み、ソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネ夏季五輪、長野、ソルトレークシティー冬季五輪、すべてのラグビーW杯など、豊富な国際大会取材歴を持つ。著書に『汚れた金メダル中国ドーピング疑惑を追う』(文芸春秋、一九九六年度ミズノスポーツライター賞受賞)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品