内容説明
フリーキック、ドリブル、トラップ、ヘディング、イマジネーション、フィジカル…、世界と日本の差はどこにあるのか?また一流と一握りの超一流プレーヤーを分けるものは何なのか?スポーツ科学の気鋭たちが、様々な角度で語る。
目次
第1章 ファンタジスタのプレーを解析する
第2章 サッカーをめぐる科学の旅
第3章 フィジカルが強いとはどういうことか
第4章 高度なプレーを身につける
第5章 サッカースパイクの秘密
著者等紹介
浅井武[アサイタケシ]
山形大学教育学部保健体育科運動学講座助教授。工学博士。主な研究分野はスポーツバイオメカニクス、スポーツ工学。国際バイオメカニクス学会、国際スポーツ工学会等に所属し、日本人スポーツ研究者としてはじめて国際物理科学雑誌“Physics World”に論文が掲載された。モーションアナリストとして多方面の領域で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。