光文社新書<br> 勝つためのレシピ

光文社新書
勝つためのレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334031138
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C0275

内容説明

プロ、アマを問わず、数々のトップアスリート、トップチームのコンディショニングに携わってきた著者による、勝つための身体と心づくり。トップアスリートたちは何を食べ、何を飲み、強くなっていくのか?また、そこからアスリート以外にも応用できるノウハウとは何か?戦いの現場に身を置く著者ならではの実践的栄養学を、スポーツの現場で生まれた数々のエピソードとともに解説。もはやコンディショニングはビジネスマンの常識。

目次

第1章 柏レイソルのチームコンディショニング
第2章 室伏広治選手の闘い
第3章 プロ野球界のスーパーアスリートたち
第4章 慶応義塾大学ラグビー部の復活
第5章 サプリメントを効果的に摂る
おわりに 医者の養生

著者等紹介

平石貴久[ヒライシタカヒサ]
1950年生まれ。慈恵医大卒。医療法人社団貴生会理事長、東京六本木・平石クリニック院長。柏レイソルのチームドクターとして選手の健康管理や勝つためのコンディショニングを担当。清原和博、高橋由伸、古田敦也、松井稼頭央、松坂大輔など、多くのトップアスリートやプロチーム、企業・大学のスポーツクラブの健康管理や技術指導を行う。数々のアーティストのコンサートドクターとしても活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリー・ブラウン

0
楽しみのために、生きるために食うのではなく「勝つために食う」のだ。勝つためには頭を使え。練習にも食事にも。それは自分の体を考えることの一歩。ダイエットにしろ肉体改造にしろ考えることから。それがないと…何を食べても納豆を買いだめにはしるオバチャンと一緒。。2008/07/15

tocco

0
食事の栄養について興味があって読んだ。栄養の学問的な話や。実践した結果などが詳しくて面白かった。2010/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494006
  • ご注意事項

最近チェックした商品