出版社内容情報
ぞうのフニフとわにのワムくんは大の仲よし。
ある日、散歩をしていたフニフは、ひらひらと舞う蝶が、ついこのあいだまであおむしだったと聞いて、ふと気になりました。
「きのうのぼくときょうのぼくって、なにがちがうのかな」。
さっそく、ワムくんに相談してみると、ワムくんは、きいちごのジャムを味見させてくれました。はじめての味に感動したフニフに、ワムくんがいいます。
「きのうのフニフはきいちごのジャムを知らなかったけど、きょうのフニフは知っているね」
「なあんだ、そんなこと」
でも、たしかにそのとおりです。
フニフはワムくんと会話をしながら、つぎつぎに「きのうとは違う自分」を発見していき……。
素敵なメッセージがつまった表題作のほか、「午後三時」「月夜」「きょうのおわりに」を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
15
新着棚で。大好きなはせがわさん。シリーズ2。主人公はゾウのフニフだと思うけれど、仲良しのワニのワムくんが最高! 青虫が蝶になるのを知ったフニフは、昨日と今日の自分に変化がないのでは?と、ため息をつく。そんなフニフにワムくんが言ったことは? ワムくんの柔らかい発想、温かい言葉が素敵。そして、互いに思い合っている友情に、キュンとなる。これからも仲良しでいてね! 第3弾、待ってます!2024/07/01
mntmt
7
この本読んだから、わたしの一日は良い一日になりました。2024/06/24
遠い日
3
シリーズ2。ぞうのフニフとわにのワムくんは、本当にいい子たちですね。素直でやさしくて、ふたりの毎日のやりとりがほほえましくて思わず頬が緩みます。短いお話が4つ。今日と明日。毎日毎日どこがどう違うの?フニフの疑問を易しくこうだよと教えてくれるワムくんのことばになるほどと、感心してしまいます。小さな変化が嬉しく思えます。ふたりですることの楽しさ、お互いを思う合う気持ちの温かさ。友だちっていいなぁ‼︎2024/06/08
風池
1
絵も可愛らしく癒される。大人もこーいう本、たくさん読むと幸せ感あがるんじゃないかしら。2024/06/13
ベルツリー
0
お仕事で読んだ本。 2作目も良い。 この純真さをどこへ忘れてきたのか、、、。2024/08/15
-
- 和書
- 景観舗装ハンドブック