ドクスメレーベル<br> 人間ざかりは百五歳

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ドクスメレーベル
人間ざかりは百五歳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 07時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784333029129
  • NDC分類 159
  • Cコード C0015

出版社内容情報

どのように生き、どのように死ぬか。
古今東西で追究され続けてきた、人間にとって永遠の問い。清水寺貫主を務めた高僧・大西良慶和上と、文化勲章を受章した彫刻家・平櫛田中氏、一世紀を生きた二人がそれぞれの人生観を提示する。
不安、孤独、虚しさ。生きることの苦しみにとらわれたとき、たくましく生き抜く身の処し方を示す一冊が、現代に復刊(初版本は1979年に山手書房より刊行された)。

目次

やっぱり「いま」が最高やな―大西良慶百五歳(長寿;日々好日;仏縁;平等;我;智恵;老病死)
わしがやらねばだれがやる―平櫛田中百八歳(我が道;一処不住;人間苦;勲章;師;難中之難)

著者等紹介

大西良慶[オオニシリョウケイ]
1875年(明治8年)12月21日、奈良県多武峰(現・桜井市)に生まれる。1889年、九条家の要請をうけ興福寺に入り、1890年、受戒・得度。1893年、法隆寺勧学院第一期生となり、唯識を学ぶ。1897年、勧学院全科を修了。1900年、興福寺住職に任命される。1904年、北京に渡り東文学舎に入学、中国語を学び、翌年従軍僧として満州に入る。1914年、清水寺の貫主となり、翌年8月、仏の教えを説く「うらぼん法話」を開始。現在まで続き、京都の各寺で開かれる暁天講座の先がけとなる。「社会のための仏教」を掲げ、生涯を通して人々への布教、高齢者・児童福祉、平和活動に精力的に取り組む。1962年、日本宗教者平和協議会理事長に就任。1975年、仏教伝道功労賞を受賞、1976年には朝日社会福祉賞を受ける。1986年(昭和58年)2月15日、逝去

平櫛田中[ヒラクシデンチュウ]
1872年(明治5年)2月23日、岡山県後月郡西江原村(現・井原市)に生まれる。本名倬太郎。1893年、大阪の人形師・中谷省古に弟子入りして木彫の手ほどきを受け、のち上京して高村光雲に師事する。1899年から日本美術協会展などでたびたび入賞、1907年には第1回文展に入選する。同年、米原雲海らと日本彫刻会を結成、翌年の第1回展に出品した「活人箭」が岡倉天心に認められ、以後天心の伝統木彫復興の精神を継ぎ、その実現に努める。1962年、文化勲章を受章。1971年、白寿を記念して「平櫛田中賞」が設けられる。1979年(昭和54年)12月30日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
大西良慶百五歳: 長寿ー自分が可愛くなければ、長命なんて面倒なもの 日々好日ーすべて「いま」に満足している。やっぱり「いま」が最高 仏縁ーなにごとも仏のおみちびきのままに 平等ー人の仕事は役者のようなもの 我ー 我愛のつよいのも愛嬌のうち 智恵ー人間おおむね漸機漸智 平櫛田中百八歳: 我が道ー人間いたずらに多事、いまやらねばいつできる 一処不住ーどこに住んでも心は一つ 人間苦ー不幸がやがて薬になる 師ー 勉強勉強、人生すべて「師」 難中之難ー七十、八十は鼻たれ小僧、男ざかりは百から百から2024/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21564017
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品