出版社内容情報
「誰もが自ら命を絶たずにすむ世の中になりますように」
「みんなが自分らしく生きられる世の中になりますように」
──そんな願いから尼崎の町中に、心の駆け込み寺「道心寺」を開いた著者。
そのもとにはたくさんの悩みが寄せられます。
本書では、「恋愛・結婚」「夫婦」「子育て」「仕事・お金」「生と死」など
さまざまな悩みを取り上げ、苦しみを手放すための方法を仏教のアプローチから伝えます。
ユーモアと愛にあふれた著者の回答を読むだけでも、心がほぐれて気持ちが前向きになれる一冊です。
仏教入門書としてもおすすめです。
内容説明
生きるのがもっとラクになる!仏教で幸せになる40の方法。落語家で尼僧、異色の二刀流・露の団姫があなたの悩みにお答えします。
目次
第1章 恋愛、結婚の悩み
第2章 夫婦関係の悩み
第3章 子育ての悩み
第4章 親子関係の悩み
第5章 仕事とお金の悩み
第6章 心と体の悩み
第7章 仏教で幸せになるために
著者等紹介
露の団姫[ツユノマルコ]
1986年生まれ。落語家兼尼僧。天台宗不軽山道心寺住職。高校卒業を機に、噺家になるため上方落語の露の団四郎へ入門。3年間の内弟子修業を経て主に古典落語・自作の仏教落語に取り組み、2011年、第6回「繁昌亭輝き賞」を最年少で受賞。寄席・テレビ・ラジオなどで活躍中。一方、学生時代から「生と死」の問題に関心を持ち、『法華経』に出会い、感銘を受ける。2011年、天台宗で得度。2012年、比叡山行院で四度加行を受け正式な天台僧となる。年間250席以上の高座と仏教のPRを両立し全国を奔走している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
-
- 電子書籍
- ザ・シェフ(分冊版) 【第251話】 …