“法華経”の真実

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

“法華経”の真実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月22日 14時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784333027361
  • NDC分類 183.3
  • Cコード C0015

出版社内容情報

大乗仏教を象徴する経典『法華経』が伝えようとしたのは大宇宙の真理そのもの=〈法華経〉だった。著者による法華経三部作の完結編。本書は“二つの法華経”という枠組みに基づいて、12の視点から〈法華経〉(=大宇宙の真理)のメッセージを解き明かそうとするものです。その核心について著者は、〈法華経〉は分からないというところから〈法華経〉への信仰が始まるのであり、この信仰は私たちに人生をどう生きればよいかの示唆を与えてくれると言います。『〈法華経〉の世界』、『『法華経』日本語訳』に続く、著者による『法華経』三部作が、ここに完結します。

『法華経』に対しては、様々なイメージに基づく先入観から、敬遠する人も多いと言われます。しかし、本書からは『法華経』のメッセージを直接(注釈・解釈を介さず)読み手が受け取れるので、「食わず嫌い」だった人もきっと『法華経』が好きになると思います。

『法華経』がストンと分かる鍵は、二つの法華経――大宇宙の真理としての〈法華経〉と、その〈法華経〉とはどういうものかを説明している書物『法華経』――を理解することにあると著者は語ります。本書では、この二つの法華経を詳しく何度も解説しています。

『法華経』が描く「お釈迦さま」――35歳で悟られて80歳で亡くなった方ではなく、悟られてから何億年にもわたって法を説き続けている方――について、哲学用語や図などをもって解説します。「お釈迦さま」のありようを知ることも、『法華経』を理解する鍵になると著者は述べています。

ひろさちや[ヒロサチヤ]
著・文・その他

内容説明

「大宇宙の真理」に近づく鍵がここにある。全28章が掴める『“法華経”の世界』、通読できる『『法華経』日本語訳』に続く、ひろさちや『法華経』三部作の完結篇。

目次

大乗仏教vs.小乗仏教
釈迦の本心
菩薩とはどういう人か?
存在と現象
釈迦という「存在」
父親としての釈迦
「信じる」ということ
仏に心を向ける
竜女の成仏
悪人の成仏〔ほか〕

著者等紹介

ひろさちや[ヒロサチヤ]
1936年、大阪市に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。1965年から二十年間、気象大学校教授をつとめる。退職後、仏教をはじめとする宗教の解説書から、仏教的な生き方を綴るエッセイまで幅広く執筆するとともに、全国各地で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょちょ

18
のんびり、ゆっくり歩いていこう⇒人生をそうして送っていこう、という考え方には大いに賛同する。昔はずいぶんとマアあくせくしていたもんだ・・、今も全くそういったことがないとは言えない。今もそういったことがあるということは、この「法華経」でいう仏の道に向かっていないということだが、向かえない自分を強く感じる。こういった私を救っていただけるのですかいな?そのためには「信じること」らしいのだが、その「信じる」ことができない・・。ひろさんの法華経三部作をすべて読んだが、未だに法華経のありがたみがわからない私。 ★★★2021/08/24

ジャズクラ本

13
引き続いて法華経の解説本。実は現代語訳より先に手に取ったのは本書だったが、まずは直訳を読んでからということで本書は後回しとした。さすがは仏教研究者。同じ法華経から僕の何倍も深いところを読み取っている。そしてうちの殊勝寺の坊さんの解釈のみならず、多くの学者すらも誤解していると言い切る論は実に稀有壮大。表面的にしか読めなかった法華経が生き生きとした思想論として光芒を放つ。特に提婆達多品の解釈は爽快極まりない。これで意味も解らず唱える毎月のお定飯(中部地方の言葉らしいですね)での後ろめたさが幾分晴れそう。2024/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11058505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品