出版社内容情報
脱いだ靴は脱ぎっぱなしの、だらしのないしょうたは、空から落ちてきたかみなりの子・コゴロウの靴を間違えてはいてしまいます。すると靴は空高く舞い上がって…。
著者等紹介
本間正樹[ホンママサキ]
1952年、新潟県生まれ。創作のほか、自然と人間をテーマにしたノンフィクションなど、幅広く執筆活動をしている。主な作品に『大地とともに』(第41回産経児童出版文化賞推薦図書)など
とよたかずひこ[トヨタカズヒコ]
1947年、宮城県生まれ。フリーのイラストレーター。主な作品に『でんしゃにのって』(厚生省中央児童福祉審議会特別推薦)『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞受賞)などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズ(童心社)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
18
靴をそろえるって、あんがい定着しない・・・(;・∀・)コゴロウが礼儀正しすぎて笑えました。(2歳11か月)2019/06/23
読み人知らず
2
かみなりの子供が靴をきちんとそろえて家にはいる。 2008/01/01
ツカサくん
1
3歳9ヶ月。靴を揃えていない場面でダメ出しをするツカサくん。母以上に几帳面で玄関で靴を脱いだらきちんと揃えて隅に置いてくれるので感心してしまう。2018/11/22
petit☆shu
1
2歳9ヶ月。もうすぐ梅雨なので、カミナリの本わ探したらこれがあったが、どちらかというとマナーの本?だったので驚いた2017/05/30
ギラたん
1
3歳1か月、図書館。子どもが自分で持ってきた。この絵本を読んで、子どもが自分で靴をそろえました。しつけ絵本と書かれているが、絵本に「しつけ」がそれとなく混ぜられているので子どもに違和感を全く感じさせない(子どもはカミナリの子どもの話と思っている)。たまに読んで、大事なことを思い出させるのもいいな。 2016/09/01