内容説明
本書の特徴は、次の3点からなります。第1に、「とっさのひとこと」のような日常会話における慣用表現を重点的に取り入れました。第2に、中国語の基礎文法を体系的に整理しました。「文法のポイント」がわかれば、後は独習で語学力を磨いていくこともできます。第3に、「比較文化クイズ」において、中国の社会・文化・人情に触れながら、楽しく中国語を学べる工夫をしました。
目次
こんにちは
お久しぶりです
ゆっくり話して下さい
子供でもあるまいし
言うとおりにします
どこにお勤めですか
慣れましたか
おなかがすいちゃった
勘弁してよ
いったいどうしたの〔ほか〕
著者等紹介
王柯[オウカ]
中国南陽に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、神戸大学国際文化学部・大学院総合人間科学研究科教授。専門は歴史学。学術博士
馮誼光[ヒョウギコウ]
中国長春に生まれる。神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、神戸大学非常勤講師、近畿大学非常勤講師、松蔭女子大学非常勤講師。専門は中国語、教育史。教育学修士
石原享一[イシハラキョウイチ]
鳥取県に生まれる。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。神戸大学国際文化学部・大学院総合人間科学研究科教授。専門は経済文化交流論、東アジア経済論。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。