ひとりで生きていく

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ひとりで生きていく

  • ヒロシ【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 廣済堂出版(2019/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331522622
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今では「ソロキャンプ」を世間に広めた人気YouTuberとしての印象が強い芸人、ヒロシ。就職しない・結婚
しない・友達がいないなど、若い世代を中心に見られる生き方だが、まさに「一人で生きている」ヒロシが、
他人に乱されずに快適に一人で生きるために大切なことを語る。ベストセラー『働き方1.9』に続く第2弾!

内容説明

群れない、媚びない、期待しない。絶望せずに生きる、独り身社会の処方箋。つながらずに生きるのは、こんなにラクで素晴らしい!

目次

第1章 人間関係は流動的なものと考える(昨日は友でも今日は他人;強くつながった人間関係を信じることは危険 ほか)
第2章 ひとりで生きられる場所に逃げる(置かれた場所で咲くのはしんどい;モテない人でも環境を変えたらモテる ほか)
第3章 ひとりで死ぬためのお金の話(月収4000万円でもお金は残らなかった;不安の行き着く先はお金 ほか)
第4章 人生がときめく、ひとりぼっちの暇潰し(まずはお金のかからない趣味を始めよう;ひとりで始められひとりでやめられる趣味を探す ほか)

著者等紹介

ヒロシ[ヒロシ]
芸人兼ソロキャンプYouTuber。1972年、熊本県出身。本名、齊藤健一。九州産業大学商学部商学科卒。ピン芸人として「ヒロシです。」のフレーズではじまる自虐ネタで大ブレーク。俳優としても映画に出演。現在はカフェ「FOREST COFFEE(旧ヒロシのお店)」を経営しながら、お笑いライブなどの活動を続けている。また、2015年3月よりYouTuberとして「ヒロシちゃんねる」を配信。自ら撮影、編集したソロキャンプ動画をアップして人気を集める。チャンネル登録者数は50万人を突破(2019年10月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ

119
芸人・ひろしがひとりで生きる方法を書いています。一発芸人であった彼が、冒頭で一発はないと言い切るのが良いです。ひとりでいきることを肯定しています。芸能界で群れずに、飄々と生きるのは難しいと思います。それでもストレスがない生き方をするために、ソロキャンプを始めたり、YouTubeを始めたりと、自分らしく生きています。お金のかからない趣味を見つけ、没頭する。できるようでできないのかもしれませんが、あんまり気にせず、自分のペースで生きるのが大切だと感じました。2019/11/23

きみたけ

117
著者は芸人兼ソロキャンプYouTuberのヒロシ。50歳中年独身男の等身大の姿と言葉をさらし「ひとりで生きるのは全然不幸せなことではない」「ひとりで生きても幸せになれる」ことを本心から伝えるエッセイ。幼少期から煩わしい人間関係は流動的なものと考え、ひとりで生きられる場所に逃げてきた著者が、人生にときめく「ひとりぼっちの暇つぶし」についてヒントを記しています。同調圧力に屈しないところがすごい。2023/01/21

コットン

96
ソロキャンプであらためて有名になったヒロシのエッセイ。複数の事を同時に始めてその中から伸びるものがあれば良いという考え方は良いですね。2021/01/04

ひらちゃん

79
今いる場所で無理に咲こうとしなくてもいいっていうのは共感です。群れなくていい。媚びなくていい。ずっとそうだったのだろうけど、変わらずでいられるのは強みかな、と。ある程度の年齢になるとあるがままでいいと思えるようになりますね。2020/02/06

zag2

66
一人では寂しいと感じるか、一人でも平気と感じるかは、人それぞれなので、この本の評価・好き嫌いも分かれるところと思います。私は一人でも平気なほうなので、ヒロシさんが書いていることには共感するところが多々ありました。自分では長年会社勤めを続け、結婚して家族も持ちましたから、ヒロシさんとは全然違う人生を送りましたが、心情的には近いなあと思っています。それにしても齊藤さんっていいうんですね。2022/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14444239
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品