出版社内容情報
物事を「割り切る」ことによって心を軽くする本。10万人を救った現場から、その豊富な症例とともに割り切る力を伝授。
内容説明
心は「割り切る」ことで軽くなります。著者は10万人を治療した経験から、現代を生きる、多くの人が悩みやすい代表例を提示するとともに、その対処法として「割り切り力」を伝授。想像でストレスを軽減するイメージ療法、親との関係の修復方法など。ストレスを感じるサラリーマンやOL、子育て中の親、定年退職後の方などへ贈る一冊。
目次
第1章 人はなぜ、そんなに悩むのか?7つの原因
第2章 あの人はなぜ私につらくあたるのか… 対人関係に悩んだときの「割り切り力」
第3章 過去の心の傷にとらわれて… 自分に自身が持てないときの「割り切り力」
第4章 心にポッカリと穴が開いた… たいせつな何かを失ったときの「割り切り力」
第5章 なかなか距離をとりづらい… 家族との関係に苦しんでいるときの「割り切り力」
第6章 心を元気にし、「割り切り力」をアップする生活習慣
第7章 精神科・心療内科の賢い利用法
著者等紹介
仲宗根敏之[ナカソネトシユキ]
海浜ハートケアクリニック院長(http://kaihin‐clinic.com/)。日本精神神経学会専門医。精神保健指定医。1977年、大阪府大阪市生まれ。大阪市立大学医学部卒業後、同大学病院で外科医として勤務。2004年、「割り切って」精神科に転科し、義父が院長を務める大家神経科医院へ転任。これまでに10万人の患者を治療してきた。2007年、同医院の院長に就任。2017年3月、海浜ハートケアクリニックを開院(兵庫県神戸市須磨区)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆき
ひより
おと🦁🐾