出版社内容情報
抱っこの時に「Cカーブ」を守ると体・心・脳を整えられ、ママは夜泣きなどの悩みから解放され、赤ちゃんも不快なく笑顔で育ちます!
内容説明
Cカーブとハイハイが、体・脳・心を伸ばす!「体幹メソッド」でママも赤ちゃんもハッピーになる!
目次
第1章 1歳までの「体幹」が一生を支える理由
第2章 「本来もっている力」を発揮するための土台1“身体”―「Cカーブ」と「ハイハイ」で体幹を整えよう
第3章 「本来もっている力」を発揮するための土台2“脳”―五感に刺激を与えよう
第4章 「本来もっている力」を発揮するための土台3“心”―「愛情タンク」をいつも満たしてあげて
第5章 「本来もっている力」を発揮できたら、子どもの才能は花開く!
ママも赤ちゃんもハッピーになる!「裏技」
著者等紹介
露木由美[ツユキユミ]
「ベビー&スマイル」主宰。美活妊活専門スタジオ「アクティブ☆チワワ」代表。1967年神奈川県横浜市の中華街に生まれ育つ。神田外語学院ビジネス科卒業。エアロビクスインストラクターとして活動を開始し、1990年「オールジャパンエアロビクスグランプリ」優勝。その後、タレントやモデル活動を経て音楽事務所に移籍。歌手、作詞家、横浜FMのDJとしても活躍。4児の母になってからは、妊娠・出産や子育てを通して得た知識と経験を、子育てに不安を抱えるママたちに伝えるため、自宅の一室で「ベビー&スマイル」をスタート
篠浦伸禎[シノウラノブサダ]
都立駒込病院脳神経外科部長。1958年生まれ。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターにて脳神経外科医師として勤務。1992年、東京大学医学部の医学博士を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長として活躍し、2009年より同病院脳神経外科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
septiembre
めぐ
ためけん