IQがみるみる伸びる0歳から6歳までの遊び方・育て方

個数:
  • ポイントキャンペーン

IQがみるみる伸びる0歳から6歳までの遊び方・育て方

  • 祖川 泰治【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 廣済堂出版(2015/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 12時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331519677
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

楽しみこそが、学ぶこと!地頭づくりは、すべての学習の土台です。1万2000人の子どもを育てた「祖川式メソッド」を大公開!学習の基本「ことば・文字」「絵本」「数」「図形」について“年齢別”遊んで学べる知育教材厳選83を紹介!

目次

第1章 子どもの能力にブレーキをかける親の思い込み(「IQが生まれつきのもの」なんて、大きな勘違い;「お勉強は小学校に上がってから」の落とし穴 ほか)
第2章 これだけは知っておきたいIQを伸ばすキホン(IQは生きていくための必須条件;子どもの知能教育は6歳までが勝負 ほか)
第3章 「年齢別」今日から始よう!祖川式・知育メソッド(0~1歳の知育メソッド;1~2歳の知育メソッド ほか)
第4章 子どもの可能性をぐんぐん伸ばす家庭の生活習慣(ほめ上手のお母さんが、子どもの知能を伸ばす;夫婦の会話とたくさんの生活体験が、学力に大きく影響する ほか)

著者等紹介

祖川泰治[ソガワタイジ]
1950年徳島市生まれ。株式会社祖川幼児教育センター・園長。NPO法人「0歳からの教育」推進協議会理事、徳島市保育園協議会会長。慶應義塾大学を卒業後、鐘紡株式会社に入社。繊維部門の営業職として12年間サラリーマン生活を送る。34歳の時、父親の興した「祖川幼児教育センター」を継ぐために帰郷。まったくの畑違いとなる教育業界へ転職するために、ゼロから幼児教育を学ぶ。35歳の時に、鳴門教育大学大学院幼児教育コースに入学。卒業後は「祖川教育センター」の園長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおかみ

1
知能教育のキーワードは繰り返し&楽しみながら。年ごとにいろんな知育玩具がまとめられていて、自分も遊んだなーと馴染み深いものばかり。2016/09/29

みみりん

1
特別なことが書いてあるわけではないのだが、すべて著者の言うとおりだと思う。子どもは色々な遊びを通して学んでいくが、その遊びは親が考えて環境を作らなくてはならない。2016/05/15

Ryoko

0
年齢別に遊び方の例が載っていて参考になった2017/09/29

りぶろ

0
さまざまな知育玩具や絵本を年齢別にことば、数、図形や立体、絵本その他に分けて紹介。一覧表も載っているので参考にしやすかったです。2016/08/07

東 隆志

0
幼児教育は、地頭(IQ)を良くするために重要であることがわかった。現在、子どもがお受験に挑戦中であるが、この本に書かれていることの多くに挑戦している。もちろん、お受験では志望校に受かることが最大の関心ごとではあるが、それに前向きに取り組むことは子どもの将来性を広げることであると再認識する。残り4ヶ月であるが、親子で前向きに取り組み、一層頑張っていきたい。2020/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9836453
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品