内容説明
スターバックスCEOを務めた著者が、若きビジネスマンに送る、渾身のエール。
目次
プロローグ なぜ社長を目指すのか?
第1章 “20代の覚悟”変化球は覚えるな―働くことの意味、仕事への向き合い方を考える
第2章 “フォロワーシップ”上司は「お客様」だと思いなさい―部下としての行動ルールはいつも“マーケティング思考”
第3章 “時間の使い方”来た球はすぐに打ち返せ―誰にも平等な時間なのに、差がつくのはなぜ?
第4章 “逆境克服の法則”理不尽を喜べ、楽しめ―逆境との上手なつき合い方、壁の乗り越え方
第5章 “人間力の鍛え方”熱いうちに打たれろ―若き時代につくられる「社長としての器」とは?
著者等紹介
岩田松雄[イワタマツオ]
元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営者責任者。リーダーシップコンサルティング代表。1982年に日産自動車入社。製造現場、セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、社内留学先のUCLAビジネススクールにて経営理論を学ぶ。帰国後は、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラビバレッジサービス常務執行役員を経て、2000年(株)アトラスの代表取締役に就任。2005年には「THE BODY SHOP」を運営する(株)イオンフォレストの代表取締役社長に就任。2009年、スターバックスコーヒージャパン(株)のCEOに就任。2011年にリーダーシップコンサルティング設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
とある内科医
miyatatsu
もも
直人