内容説明
孔子が理想とした「和」、遣唐使が翻弄された「風」、平氏が思いを託した「蝶」とは一体何か―。漢字の中に込められた「歴史と文化」が心に響く。
目次
第1章 論語に親しむ感動(仁―自然に相手を思いやる;学―続いていく知識の受け渡し ほか)
第2章 成り立ちを考える感動(文―ものの表象のもと;上―大地から伸びる芽 ほか)
第3章 歴史を知る感動(安―ゆったりと落ち着いた心;噂―誇張される酒席での話 ほか)
第4章 文化に根付く感動(正―目標に向かってまっすぐ進む;龍―姿を表す「龍」、性格を表す「竜」 ほか)
第5章 現代にも繋がる感動(梅―新しい命を育む;橋―しなって曲がる強靱さ ほか)
著者等紹介
山口謠司[ヤマグチヨウジ]
1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ、ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、大東文化大学文学部中国学科准教授。博士(中国学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 浮世島 WEBコミックガンマ連載版 第…
-
- 電子書籍
- 銀のヴァルキュリアス 新装版 2
-
- 電子書籍
- キングダム ハーツII アルティマニア…
-
- 電子書籍
- できるパソコンのお引っ越し Windo…
-
- 和書
- 初級講座ループ量子重力