甲子園に出る!高校ガイド 完全データ付き―進学にも観戦にも使える、常連校・隠れた有力校の実態

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331515549
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

高校で甲子園を目指す生徒、保護者、関係者のための進学ガイドブック。

目次

第1部 カテゴリー別有望校(大学付属系列校型;文武分業進学校型;野球エリート校型;野球部強化私学・野球留学校型;スポーツ強化指定中堅校型;旧制中学伝統継承校;地場密着実業系校)
第2部 47都道府県別勢力図(北海道・東北;関東・東京;東海・北信越;近畿;中国;四国;九州)

著者等紹介

手束仁[テズカジン]
1956年、愛知県生まれ。國學院大學卒業後、映画会社、編集プロダクションなどを経てスポーツ作家及び、ビジネス実用書等の編集制作者として独立。『高校生スポーツ新聞』特派記者としても契約(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

23
事典みたいな本でした。甲子園に出てくる高校がどのような高校であるのかがわかり面白かったです。2023/07/10

もちもちかめ

16
中学は硬式のほうが有利なんだよね…やはり。息子さん体が小さくて硬式ボールの負担に耐えられないと思うの。その地点で甲子園とかちゃんちゃらおかしいんだけど…親だからさ。がんばれー!!2018/02/11

なりなり

2
人が集まるのには理由がある。それぞれの高校に特色や実績、歴史がある。この本は進学先選択だけでなく、甲子園観戦初心者にとっても、それぞれの高校にどんな背景があるのかを知ることができる。甲子園観戦の楽しみや味わいのひとつとなる。2019/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3304249
  • ご注意事項

最近チェックした商品