こんな保険には入るな!―知らないと絶対ソンする!保険の常識・非常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784331515440
  • NDC分類 339.4
  • Cコード C0077

内容説明

「持病があっても入れます」とはいうけれどその持病は保障されない!「生活習慣病や三大疾病の特約」をつけたのに、給付金が出ない!こんな保険、本当にあなたに必要ですか?ベストセラー『コワ~い保険の話』の著者がホンネで暴露。

目次

1 保険が不要だ!という理由は?(20代独身「社会人になったら保険に入らないと!」って本当?;「貯蓄の代わりに保険を」というのは幻想にすぎない;保険は「万が一」の備えっていうけれど、死亡のリスクってどのくらい? ほか)
2 ホントに入っていい保険は?(「いい保険」って、どうやって見分けたらいいの?;「子どもがいる家庭」の保険はどうすればいい?;「子どもがいなくて共働き」の保険はどうしたらいい? ほか)
3 保険を見直すコツとは?(「もしも」のとき、いくら必要?(1)死亡編
「もしも」のとき、いくら必要?(2)病気・ケガ編
「もしも」のとき、いくら必要?(3)介護編 ほか)

著者等紹介

横川由理[ヨコカワユリ]
FPエージェンシー代表。CFP。1級FP技能士。大手生命保険会社での勤務がきっかけとなり、お金の知識の重要性に気づく。以来、お金の知識を広めることがライフワークとなり、大学や公共機関などにおいて、ファイナンシャル・プランニング技能士資格取得講座、マネー講座、執筆などを中心に幅広く活躍中

長尾義弘[ナガオヨシヒロ]
2004年に2級FP技能士を取得。AFP、日本ファイナンシャル・プランナーズ会員。お金の仕組み、保険のカラクリについての得する情報を発信している。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。その後、いくつかの出版社の編集部を経て1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして活躍し、数々のベストセラーに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本読みじいさん

14
間違いは僕が見つけただけで二カ所有り。保険のランキングは他社のデータと、あまり参考にならなかった一冊。2012/06/13

MILKy

2
言うまでもなく、保険は人生において、家の次に高い買い物。かつての、義理人情抜きに、あくまでも自分のために慎重に考えなければならない‥時季に差し掛かっているので、今まで全く興味深かっ分野でなかったケドわりとスラリと読んだ。かつて若い時に親が入ってくれてた保険が更新の時期に差し掛かっているのだ、案の定、転換の提案を受けている。勿論読む前でも鵜呑みにはしないけど、読んでより営業が何を企んでいるのか分かった、人生泥沼への入口;転換だ。これはまず回避せねば!他に払済保険も今後考えたい。2013/09/16

ミンミン

1
「基本的に保険で得することはない。」…このように思っていなかったら、入門書として読みやすいと思います。2012/08/25

こうきち

1
何も知らない人は読んで損なし。入門書2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3166087
  • ご注意事項

最近チェックした商品